![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:302600 |
ひもひもねんどは楽しいな
図工科で,粘土を細くしてからそれらを組み合わせ,色々な模様や形を作っています。
子ども達は,粘土の手の感触を確かめながら楽しそうに作品を作っています。これからも頑張ってくださいね。 ![]() 歯科検診がありました
今日は,歯科検診がありました。緊張しながらも,学校医の先生に歯を診てもらっていました。これからも歯をしっかりみがいていきましょうね。
![]() 糸のこスイスイ→どうかな?こうかな?![]() ![]() ![]() 1年生 フッ化物洗口の練習
明日から,フッ化物洗口が始まります。今日,1年生はフッ化物洗口の練習をしました。本番と同じように首を傾けながら口を洗う練習です。
練習ということで,今日はお水を使いました。保健委員さんが作ってくれたフッ化物洗口のためのビデオを見ながら,楽しく練習をしました。 ![]() ![]() 1年生 お話宝石箱
今日の3時間目に『お話宝石箱』の方々が,1年生に読み聞かせをしてくださいました。読んでくださったのは,『だるまさんの』と『給食番長』です。
お話宝石箱さん初めての読み聞かせということで,前の時間からとっても楽しみにしていた子どもたち。絵本や歌に合わせて声を出したり,前のめりになってお話を聞いたり,とても楽しんでお話を聞いていました。 読み聞かせ会の後は,素敵な読書バッグのプレゼントもいただきました。これを使って,図書館に行ったり本の保管をしたりしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 あいさつをしよう!
道徳で『あいさつ』の学習をしました。絵を見ながら,どんな時にあいさつをしているかや,あいさつをした時の気持ちを思い出していきました。これからも元気に自分からあいさつができるといいですね。
![]() ![]() 2拍にムチュウ![]() 鍵盤ハーモニカも「よろこびのうた」がとっても上手!さすが2年生! そうじに夢中![]() たんぽぽにMUTYU![]() まさにたんぽぽ博士!次の学習が楽しみです。 6年 陸上練習
今日から陸上練習を始める予定でしたが,会議が入ってしまいました。
そこで,体育館で今日練習する予定だったメニューを全員で6時間目にしました。 ちょっとした短距離走のドリルですが,みんなで取り組みとても楽しそうでした。 本来なら放課後の1時間を使って練習予定でした。本日からの練習予定でしたが,急きょキャンセルしてしまい,申し訳ありませんでした、 ![]() ![]() ![]() |
|