|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:93 総数:277869 | 
| 5年 小数×小数
5年生 小数×小数の計算のしかたを考えました。 みんなで計算のしかたを考えた後,練習問題にチャレンジしました。 誰もいないのかと思う程,静かに取り組んでいました。   わかば学級
修学旅行の思い出を絵に表しています。 とても楽しかった様子が伝わってきます。 提示された数をみて,それにあった缶の数を つんでいます。数と量感がしっかりと身についています。   1年 算数
1年生算数の学習を進めています。 今日は,たくさんの果物がある中, 同じ種類ごとに数をかぞえ,わかりやすく まとめました。 グラフのようにすると,どの果物が多いか,少ないかが わかりやすかったようです。 みんなの前でもしっかり発表することができました。    3年 国語辞典の使い方
3年生 国語の学習で 国語辞典の使い方を学習しています。 調べ方をしっかりと覚えて,これから どんどん言葉の意味を調べていってほしいと 思います。   1年生 あさがおの種をまいたよ  部活動が始まりました
今日から部活動が始まりました。今日は卓球部とバスケット部の練習がありました。汗を流しながらそれぞれの活動を思いきり楽しみました。    マリーゴールド発芽しました
5月10日に桂高校エコで笑顔研究班の皆さんに ご指導いただき種蒔きをしたマリーゴールド。 2年生の子どもたちが一生懸命水やりをしてくれていました。 しっかりと芽が出てきました。   5年シャトルラン
5年生 初めてのシャトルランに挑戦しました。 今年になって初めての新体力テスト。 目標をもって子どもたちはがんばって走っていました。 来年6年生になっても実施します。 どれくらい伸びているか楽しみです。   2年生 畑の準備
2年生畑の準備をしました。 くわを使って,土を耕しました。 慣れないくわを使ってがんばって 畑を耕しました。   部活動開講式
5月14日(月),部活動開講式を行いました。全体会の後,それぞれの部にわかれて詳しい話を聞きました。今年はバスケットボール部,バドミントン部,卓球部,ソフトテニス部の4つの部を開講しました。1年間続けて頑張ってほしいと思います。   |  |