京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up25
昨日:34
総数:510995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

演劇鑑賞教室を行いました。

11日,演劇鑑賞教室を行いました。

今年度は,『劇団かかし座』の皆様にお世話になり,
低学年では「長靴をはいたねこ」
高学年では「宝島」
を演じていただきました。

数人の組合せにより繰り広げられる想像を超えた影絵の世界に,
子どもたちも思わず見入っている様子が伺えました。

また,放課後も運動場では,影絵を楽しむ子も。
優れた”本物”の芸術に触れることで,豊かな情操を培っていきたいものですね。
画像1
画像2
画像3

毎月15日は「いいことばの日」

毎月15日は「いいことばの日」
これは,梅津中学校ブロック3校(梅津中・梅津北小・梅津小)共通した取組です。
今年も中学生が朝の挨拶運動に参加してくれます。
よい中学生のモデルを身近に感じられることも嬉しいです。
きっと,小学生には素敵な姿として映っているはずです。

さて,「いいことばの日」
今日は,普段の言葉づかいについて,少しふり返ってみるのもいいですね。
ぜひ,ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

梅津小学校を花でいっぱいに

画像1画像2
まちづくり委員会の方々が,朝から学校のプランターに花を植える準備をしてくださりました。汗だくになりながら,懸命にプランターの土を掘り返してくださる様子に心から感謝の気持ちでいっぱいになります。

花が美しく咲き,心躍る梅津小学校には,多くの方の協力があります。

自転車安全教室 準備ありがとうございます

画像1
画像2
画像3
朝早くから,右京署と梅津交通安全推進会のみなさんが,運動場に仮設道路を作り,自転車安全教室に向けて準備をしてくださいました。

信号機を設置したり,横断歩道や道路の白線引きをしたり,子どもたちに安全の大切さについて教えてくださるための下準備は大変です。

安全教室が始まる前には,念入りに打ち合わせもされました。梅津の子どもたちは,多くの方々に守られ大切にしていただいていることを感じました。

みなさん,本当にありがとうございます。

1年生 1年生を迎える会

10日(木),1年生を迎える会がありました。1年生にとっては,初めての学校全体での行事でした。6年生に手を繋いでもらい,堂々と入場。その後は各学年の出し物を楽しみながら,見ました。そして緊張をしながらも1年生からお礼の言葉と歌をプレゼントすることができました。元気いっぱい,みんなの良さを出せましたね!
画像1
画像2
画像3

1年生 視力検査

入学して初めての視力検査を行いました。荒木先生にやり方を伺い,その後はしっかりと「右」,「左」と大きな声で伝えながらできました。
画像1

1年生 交通安全教室

9日(水),警察署の方に来ていただき,交通安全教室を開いてもらいました。体育館に小さな道路を作ってもらい,安全に歩く方法を教えていただきました。そしてその後は実践です。2人組で安全に道路を歩けているか,みんなでチェックしながら行いました。学んだことを,しっかりと登下校の際に活かしてほしいと思います。
画像1画像2

5年 理科「メダカのたんじょう」

画像1
「メダカのたんじょう」の学習に向けて,水槽の中をきれいにしました。藻を増やし,水槽にへばりついていたタニシを取り,観察しやすいように整備をすると,次は子どもたちで世話をし掃除をしていきます。生き物がいるとなんだか,教室が華やぎます。

6年 筋トレタイム

体育の座学が早く終わったので,みんなで筋トレです。筋肉を鍛えることは,バランスのとれた肉体を作るには不可欠です。さあ〜,はじめよう!

「先生,時間まだですか〜〜〜?!もう限界です。」
「えっ,余裕やん!・・・・・・・・・・・まだ30秒経ちませんか?!」
「しんどい・・・・」

もう,弱音のオンパレードです!このしんどい時間が筋肉を育てるんや!なんていいながら,楽しい時間を過ごします。
画像1

清掃活動

画像1画像2
今年から,3年生以上は,トイレ清掃に取り組んでいます。毎日,掃き掃除と拭き掃除をしてくれます。洗面台をきれいに拭いてくれるので,昨年度より随分,トイレがきれいになってきました。みんなが気持ちよく使えるように,清掃係が頑張ってくれます。子ども達,ありがとう☆☆☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 銀行振替日
6/12 4年みさきの家説明会15:45〜
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp