![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:417130 |
町たんけん
町たんけんの2回目です。学校の西側を探検しました。途中,亀石で休憩です。いろんなハプニングがありましたが,楽しいひと時でした。
![]() にこにこ集会
にこにこ集会です。学校探検や遠足で,1年生といっしょに活動したことを発表しました。大きい声で,みんなに伝わるように話すことができました。
![]() 6月のにこにこ集会!![]() ![]() 掲示委員会!![]() ご来校の際には,ぜひ生活科ルーム前の掲示板もご覧ください。 スチューデントシティ学習!![]() ![]() 子どもたちの発言からは,おもしろい見方が多く,とても楽しい授業となりました。 水道水はどこから?
私たちのくらしを支える水道水が,どこから,どのように送られてきているのかをクラスで話し合いました。
琵琶湖の水をどのようにして綺麗な飲み水にしていくのか,詳しくはこれから調べていきます。 ![]() ![]() 目指せ!コンパスマスター!
コンパスを使って円を描くだけでなく,長さの写し取りやイラストも描きました。
コンパスの扱いも,かなり上達しました。 ![]() ![]() 子どもの世界
上手に歌えるようになっていた「子どもの世界」をリコーダーでも演奏しました。
テンポよく演奏するのは,なかなか難しかったようです。 ![]() 球の切り口は?
発泡スチロールの球を切ると,どんな形になるかを考えました。
子ども達は「円になるだろうな」と予想はしていたようですが,実際に目のあたりにすると「あってた!」と大喜びでした。 ![]() ![]() にこにこ集会
5月の人権目標「きまりを守る」ことを振り返り,全校児童の前で発表しました。
大勢の前に立つことにとても緊張していた様子でしたが,大きな声で発表することができました。 ![]() |
|