大きな数
世界の国々の人口を読み上げる活動をしました。
国によっては十億の位まである場合もありましたが,どの子もしっかり読むことができました。
今後は百億,千億の位への理解も深めていきます。
【4年】 2018-06-06 19:44 up!
よく見る風景
図画工作科では,校舎の風景を描いています。デッサンでつけた力や色の付け方の技法を使って描いていきます。
【5年】 2018-06-06 19:43 up!
算数科(小数×小数)
今日は初めて「小数×小数」の計算の仕組みを考えました。2人の考えをもとにどのように考えたのか話し合いました。お家で悩んでいるようなことがあれば,「だいちさんとひなたさんは,どのように考えたのかな。」と聞いてみてください。
【5年】 2018-06-06 19:43 up!
係からの連絡
朝の会に係からの連絡があります。今日は図書係が意見ボックスを作ったことを報告してくれました。友達の意見を取り入れようとする姿勢が素晴らしいですね。
【5年】 2018-06-06 19:42 up!
町たんけん
生活科の学習です。2回の町たんけんで見た場所を確認しました。初めは,忘れていた子どもたちも,どんどん思い出して,たくさんの場所が出てきました。次は,グループで行きます。楽しみですね。
【2年】 2018-06-06 19:41 up!
わっかでへんしん
図工の学習です。わっかを頭にかぶり,生き物に変身です。ねこやうさぎなど様々です。発想豊かな2年生です。
【2年】 2018-06-06 19:41 up!
たし算
算数の学習です。ついにたし算です。式も習いました。+や=といった記号を使います。子どもたちは,算数がんばっています。
【1年】 2018-06-06 19:40 up!
鉄棒
体育の学習です。鉄棒遊びを楽しみました。こうもりや跳び下りなど,自分に合った技に取り組みました。
【1年】 2018-06-06 19:40 up!
クラブ活動
第2回目のクラブ活動がありました。科学クラブでは,スライムを作りました。料理クラブではかき氷を作ったり,クラフト手芸クラブでは雑巾作りをしたりしていました。
【5年】 2018-06-06 19:40 up!
地図帳を使って
社会科の学習のはじめには,地図帳を使って地域調べをしています。今日は少し変えて地域の有名なものを地図帳を使って調べました。
【5年】 2018-06-06 19:39 up!