![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:328699 |
3年 理科 マリーゴールドの芽が出たよ!![]() 「先生、芽が出ています!」 「でも、これはざっぞうかな」 「もうすぐダイズの芽がでてきそうだよ」 しょくぶつの観察がはじまります。 5年 花背山の家 2日目の朝食![]() ![]() 今日は朝から雨が降っているため、予定していた活動が変更になります。午前中は館内でのラリーをして過ごします。どうか、お天気が良くなって、夜はテントで泊まることができますように。 5年 花背山の家 合同朝のつどい
2日目の朝、藤ノ森小学校と合同で朝のつどいがありました。。
山の家で一緒に過ごす学校の皆さんに代表の3人が学校紹介をしました。祥栄小学校の良いところをしっかりと伝えることができました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家 班別ミーティング![]() ![]() それぞれに協力して話し合っている様子が見られました。 そのあとナイトウォークをしました。 怖い人あり、楽しんだ人あり・・・。 みんな元気に今日の一日を過ごすことができました。 ちょっとお天気が心配ですが、明日も活動が楽しみです。 おやすみなさい。 5年 花背山の家 野外炊事2![]() ![]() ![]() 出来上がった班から、自分たちで作った夕食をおいしそうに食べていました。 そのあとのあと片づけも、手早く、きっちりできていて、 山の家の職員の方に、またまたほめていただきました。 5年 花背山の家 野外炊事1![]() ![]() ![]() とても手際よく、役割もちゃんと分担しながら、自分たちでどんどん進めていました。 あまりの速さに、山の家の職員の方もびっくり! 「自分から動けていいますね。素晴らしい。」とほめていただきました。 5年 花背山の家 ネイチャービンゴ
ネイチャービンゴでは鹿の角を見つけたり、蛇を見つけたり、変わったカエルの声を聞いたりとたくさんの自然の中にしかないものを発見して歩くことができていました。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 お弁当![]() ![]() みんなおいしそうにパクパク! いいぐらいに曇っていて、さわやかです。 クラス写真を撮って、今からネイチャービンゴに出発です。 5年 花背山の家 入所式![]() ![]() ![]() 4年 理科 季節と生き物![]() ![]() 今日は,運動場にある畑を耕し,土づくりをしました。 愛情をこめて世話をすることで, ぐんぐん大きくなるといいですね。 |
|