![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:453641 |
図書室のオリエンテーション
図書室は,たくさんのことを学べるすばらしいところです。この図書室をうまく使ってほしいという願いで,1年から6年まですべての学級で,図書室のオリエンテーションを行いました。学校司書の先生のお世話になり,それぞれのクラスでお話をしていただきました。
各学年のテーマを以下の通りです。 1年 としょしつのすごしかたをしりましょう 2年 じぶんで本をさがせるようになりましょう 3年 本をつかって はっけん 4年 図書室の達人になろう 5年 調べ方めいじんになろう 6年 調べたことを自信をもって発表できるようになろう すでに知っていたこともありましたが,初めて知ったこともあり,みんな真剣に話を聞いていました。ここで学んだことは,みんなが持っている読書ノートにも書かれています。読書ノートは,読んだ本の記録をするだけではなく,本を使った学び方や,図書館の使い方に関することがたくさん書かれています。 今年は,この読書ノートも様々な場面で使えるようにしていきたいと思っています。 ![]() ![]() 図書室オリエンテーション![]() 普段なかなか聞くことのできない図書に関わるお話をしていただき,「著作権・出典・出版社」など,今まで聞いたことはあるけど詳しくは知らない内容を分かりやすく説明していただき,子どもたちも興味を持って聞くことができていました。これを機に,図書への関心をこれまで以上に高めて欲しいと思います。 まちたんけん![]() ![]() 3つの音を学習しました。![]() ![]() 京都市の様子![]() ![]() ![]() てつぼう![]() はばたいて!![]() 1年 ふうせんかずらの種まき![]() ![]() ![]() ふうせんかずらの種の観察![]() ![]() ![]() その前に,種の観察をしました。 色,模様,形,てざわり,匂いなど,いろいろな感覚を使って観察しました。 1年 図工 はこでつくったよ 2![]() ![]() ![]() 豊かな発想でいろいろ組み合わせて,楽しい作品ができあがりました。 |
|