平和への願いを込めて…(6の3)
「困っている人手あげてね!」と声をかけています。前で見本を見せる担当と周りでサポートする担当に分かれています。
【6年生】 2018-05-18 18:17 up!
平和への願いを込めて…(6の2)
さすが6年生!!困っている子を見つけると声をかけて,丁寧に教えています。
【6年生】 2018-05-18 18:17 up!
平和に願いを込めて…(6の1)
修学旅行を再来週に控えた6年生…総合や国語の学習で学んだことを各クラスに分かれ全校に伝えました。平和への願いを込めて…折り鶴をおりました。丁寧にやさしく教えています。
【6年生】 2018-05-18 18:17 up!
わたしの大切な風景
自分たちの思い出の場所を描いています。色の濃淡を工夫して奥行が出るように工夫をしています。一つずつ丁寧に…もうすぐ完成です。
【6年生】 2018-05-18 18:17 up!
掃除の仕方教えます!
今週から1年生も自分たちで掃除を始めました。6年生はサポート役です。「1列に並んで…まっすぐね!」と声掛けをしています。1年生のパワーに圧倒されつつも優しく教えています。
【6年生】 2018-05-18 18:14 up!
3年 算数科「円と球」
算数科「円と球」の学習で,初めてコンパスを使った学習をしました。
子どもたちが,とても楽しみにしていた学習です。
コンパスの使い方に気を付けながら,たくさん円をかきました。
【3年生】 2018-05-18 18:13 up!
ランチルーム
ランチルームで給食を食べました。丸いテーブルでみんなで楽しく給食を食べました。時間内にみんな食べられました。今日も食缶は空っぽです!
【2年生】 2018-05-18 18:13 up!
よくかんで食べよう
食育の学習で,かむことの大切さについて学習しました。くちびるをよくかんであじわうことをこれから意識して食べるようにしましょう。「カムカムカミ―」の紙芝居も聞きました。
【2年生】 2018-05-18 18:13 up!
折り鶴ができました!
【2年生】 2018-05-18 18:13 up!
折り鶴を作りました。
6年生が修学旅行で広島 平和記念公園に行く際に大宮校の代表として折り鶴を持っていきます。その折り鶴を作るために教室に教えにきてくれました。
【2年生】 2018-05-18 18:13 up!