京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/19
本日:count up36
昨日:35
総数:498544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

掃除も自分たちで…

画像1
画像2
画像3
入学して約2か月!
初めは,ほうきの持ち方も掃き方も曖昧な人が多くいましたが,だいぶ掃除の仕方も様になってきました。
友だちと協力したり,物をどかして掃いたり,隅っこまで拭いたり…。
曜日も気にしながら,分別してゴミ捨てにも行っていますよ。

リレーあそび

体育の授業でリレーをしています。ただ走るだけではなく,
「どんなふうにバトンを渡せばいいかな?」
「どんなふうにコーンを回れば,速くなるかな?」
とみんなで意見を出し合って,だんだん上手になってきています。
画像1画像2

先生へインタビュー

生活科の学習で,もっと学校の先生のことを知ろう!と,各グループに分かれて,いろいろな先生のところへインタビューに行きました。
「どんなしごとをしていますか。」
「すきな○○はなんですか。」と
一生懸命に,聞いてメモしていました。
画像1

修学旅行

6月1日
15時40分現在

淡路ハイウェイオアシスを出発しました。

修学旅行16「淡路ハイウェイオアシス」

最後はお土産を買います。
これにて修学旅行最終行程です。
あっという間の二日間でした。

画像1

修学旅行15「ふきもどしの里」

ふきもどしの里では,
色々な種類を組み合わせて,
オリジナルのふきもどしを作りました。

画像1画像2

修学旅行14「淡路島牧場4」

昼食のカレーです。
ヨーグルトも付きます。
画像1画像2

修学旅行13「淡路島牧場3」

爽やかで暑過ぎずいい気候です。
どろんこ体験 玉ねぎ掘りです。
袋パンパンに持って帰りますのでよろしくお願いします!

画像1画像2

修学旅行12「淡路島牧場2」

バター作りです。
ひたすら振ってます!
バターと牛乳にわかれました!!

画像1画像2

修学旅行11「淡路島牧場」

淡路島牧場に到着しました。
玉ねぎ掘り,バター作り,乳しぼり体験をします。
ここで昼食のカレーも食べます。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/8 育成学級 科学センター学習
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp