京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:48
総数:458441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

係活動,開始!

 自分達のクラスをより良くするために,どんな係が必要か考え係決めをしました。これから,クラスが楽しくなるように係活動を頑張ります!
画像1

4年 身体計測

画像1
 4年生になっての初めての身体計測がありました。前と比べると大きくなっていたのではないでしょうか。心も体も大きく成長できる1年にしてほしいですね。

4年 体育

画像1
画像2
 鉄棒運動に取り組んでいます。二人組になり、お互いの姿を見てアドバイスしあうことを大切に取り組んでいます。友達のアドバイスのおかげで、できる技が増えた子もいます。

あさひが サン

画像1画像2画像3
4月19日(木)
今日1年生は図画工作科の時間に「じぶんだけのおひさま」を描きました。
描くにあたって使ったものは,パスです。パスをぐるぐる・ぬりぬり・ごしごししながら,作品をつくり上げました。

「ここはピンク色がいいなぁ」「この線はもっと伸ばそう」「うわぁ,なんか花火みたいやー」などひとりひとりが思いを巡らせて作品に向き合っていました。

さあ,1年生の間にパスの使い方名人になりましょうね!

きょうから・・・

画像1
4月18日(水)
これまでコースごとに分かれて,先生たちと一緒に下校をしてきた1年生。
いよいよ,今日から近所の友だち同士で下校をします。

「車に気を付けて・・」「道路の端っこを歩いて・・」など登下校のマナーを確認してからお家にむけて,いざ出発!
他の学年にとっては当たり前のことですが,1年生にとっては大冒険の始まりです。

安全に気をつけて,下校をしましょうね。

ここが ほけんしつです!

画像1
4月18日(水)
今日,1年生は学校生活で初めての身体測定がありました。
そして,初めて保健室に足を踏み入れました。

「入る時は,ちゃんと学年・組・名前を言います」「保健室では静かにします」など保健室の利用方法について養護教諭の先生から教えていただきました。

保健室に入って早速「おはようございます!」とあいさつをしている人がいました。
さすが1年生!“あいさつめいじん”を目指しましょう。

ひみつの たまご

画像1画像2画像3
2年生は,図工の学習で
「ひみつの たまご」を製作しています。

「ぐりとぐら」の絵本で
大きなたまごをイメージしました。

子どもたちは
「たまごの模様がきれいだったら,きれいなものが出てきそう。」
「たまごが大きいから,いっぱい出てきそう。」
「恐竜のたまごかな。」など
子どもたちのひみつがいっぱいつまった
大きなたまごが完成しました。

花の色をぬろう!

その2
画像1画像2

花の色をぬろう!

 図画工作科の学習で,学校内に咲いている花を描きました。絵の具を混ぜてきれいな色を作り,丁寧に花びら一枚一枚に色をぬりました。明日は背景をコンテで色をつけます。どんなステキな作品になるか,とても楽しみです。
画像1画像2

日本と世界の行事

 外国語の学習がスタートしました。英語での月の言い方を知り,日本の祭りや行事が何月にあるのかを確認しました。日本以外の国の行事についても知ることができました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 田植え予備日5年 下校時声かけ運動13:25〜14:20 耳鼻科検診(全学年) 校内研究会5校時5−2 4校時授業13:30完全下校(5−2のみ14:55完全下校) 学校運営協議会
6/8 大空学級科学センター学習 5校時授業14:45完全下校 救急救命講習
6/11 非行防止教室4・6年 委員会活動 銀行振替日 あじさい読書週間(〜22日)
6/12 低水位水泳学習開始
6/13 交通安全教室1年 たてわり なかまの日
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp