![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563741 |
1年生遠足 再延期のお知らせ
本日6月6日(水)に予定していました 1年生の遠足は天候不順のため延期いたします。
学習の用意をして登校してください。 また,遠足は延期になりましたが、お弁当が必要です。 再予備日は6月20日(水)【この日が実施できなければ中止】とさせていただきます。 保護者の皆様にはご負担をおかけいたしますが、どうぞご理解とご了承をいただきますようよろしくお願いいたします。 つばさ じゃがいもの収穫![]() ![]() ![]() スコップで土を掘ると、大きなおいもがゴロゴロ出てきました。 子どもたちは、「豊作や!」と大喜びしていました。 教室に戻って、しっかり観察もしました。 2年 2回目の町探検![]() ![]() ![]() 感動体験作文発表会![]() ![]() 今月は6年生が発表しました。 修学旅行での思い出を発表してくれました。 6月の朝会![]() 今日は体育館で朝会を行いました。 校長先生からは,これから始まる梅雨の過ごし方や 安全に気を付けて学校生活を送ることなどのお話がありました。 5年 習字「道」![]() 子どもたちは、「しんにょう」と中の部分の組み立て方や穂先の動きと筆圧に気を付けながら丁寧に書くことができました。 非行防止教室![]() ![]() あじさい![]() ありがとうございました。 第1回学校運営協議会開催![]() ![]() 今年度最初の学校運営協議会理事会を開催し,今年度の学校経営方針と学校の取組について説明しました。 3学期制導入に向けた学校の取組と年間の行事の確認をした後に,新しい教育課程に向けて推進する取組をお伝えしました。特に昨年より推進するふるさと教育,防災教育の推進については地域の方々との協働により推進していくことを確認しました。今年度も社会に開かれた教育課程の策定に向けて,取組を推進していきます。 【4年生】 外国のお友達が勉強しに来てくれています 2018/5/29
28日(月)より,アメリカから,お友達が来てくれています。31日(木)まで,日本の文化などに触れ,勉強をするために美豆小学校に通っています。
月曜日には,自己紹介を聞いた後,4年生皆でドッチボールをしました。またその後の学習でも一緒に活動し,「英語も日本語も話せるなんてすごい!!」「ドッチボールもすごく上手だった!!」「アメリカでは掃除がないんだね!」「3年生の時の道徳で勉強したことと同じだ!」など,たくさんの発見をしています。 あと少しの時間ではありますが,一緒に過ごす中で,外国の文化に触れ,日本の特徴に気付いたり外国を身近に感じたりしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|