京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:46
総数:544322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

体力測定

画像1画像2
 今日は体力測定がありました。ソフトボールを遠くまで投げたり,反復横跳びで記録をとってみたり,いつもとは違う体育に子どもたちも盛り上がっていました。

1年 あさがおのお世話がんばっています

 あさがおがすくすくと育ち,早くも本葉が出ているものもあります。
来週は,一つの鉢に2つずつの苗を育てるため,間引きをします。
今日配布したおたよりにも記載しましたが,間引いた苗は持ち帰らせたいと思いますので,牛乳パックを持たせてください。
ぜひ,おうちでも育ててくださいね♪
画像1

1年 スポーツテスト 立ち幅跳び

 今年度から1年生もスポーツテストを実施することになりました。
腕をしっかり振って反動をつけて上手に跳んでいる子が多かったです。
画像1

おいしそう!

画像1画像2
夕食のバイキングのおかずです。
バランスよく食べられているかな?

コンパスを使って

最近の休み時間の一コマ。

「先生〜,コンパスバトルしよ!!」
「え!?コンパスバトルってなに?」
「どっちがきれいにコンパスで円をかけるか勝負するんやで!」
「いいね!負けへんよ!」
「ぼくもする〜。」


真剣勝負が始まりました。
学習したことが遊びにつながるっていいですね。
画像1

社会科 プレゼンテーション作り

画像1
画像2
画像3
前回,校内を探索して見つけた安全のための工夫や校内の危険な場所についてのプレゼンテーション作りを行いました。
各グループから「こうした方がもっとよくなるよ!」「写真に文字を入れてみよう」など,積極的に意見を出し合い,より良いものを作ろうと試行錯誤する姿を見せてくれました。

休憩時間に…

画像1
みんながお風呂前の休憩中も明日の学校紹介の練習をしています。
がんばってますね。
明日の発表が楽しみです!

調理実習パート2

画像1
画像2
画像3
6年1組の調理実習でした。どの班も協力し合って手際よく「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を調理することができました。さすが6年生!!

こんな青空が

玄関横から男子が泊まっている6棟方面のようす。青空が広がっています。

星空観察も予定通りにできそうです!

画像1

片づけも しっかりと!

画像1
テーブルを拭くのはもちろん,魚の身が落ちていたのを見つけた先生がほうきを取りに行こうとすると...。なんと,1名の男の子が「先生,ぼく やるで!」と。

先生や職員の方が見守る中,一人できれいにしてくれました。
とってもうれしかった。ありがとう。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 プール清掃 聴力検査5年
6/7 聴力検査2年 4年社会見学(消防署)
6/8 育成学級科学センター学習 聴力検査3年
6/9 休日参観日
6/11 代休日
6/12 水慣れ   聴力検査1年
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp