京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up86
昨日:132
総数:486759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

花脊山の家 9

みんな元気に朝を迎えました。天気も晴れてきているので,予定通り山登りに出発します。朝食は,花背山の家での初のバイキング。山登りに備えて,しっかり食べています!
画像1
画像2
画像3

花脊山の家8

 心配していた雨がとうとう降り出しました。
 残念ながら,ナイトハイクは中止となりました。活動で流した汗を,お風呂に入ってさっぱりした後,今日1日の活動をふり返ります。ナイトハイクがなくなったことでできた時間は,友達とゆっくり過ごします。
 本日の活動が終了しましたので,ホームページもここで終わります。
 また明日も活動の様子をお知らせしますので,どうぞお楽しみに。

準備が肝心!!!

地域の方に教わりながら,チームわくわく2年生担任一同で畝づくりをしました。
ふわふわの土の下で,ぐんぐん大きく育ってくれることを信じて,みんなで一生懸命耕しました。
今日は蒸し暑い一日・・・慣れない鍬を持っていると,汗が吹き出しました。
でも,終わってできた畝を見ていると,なんだか気持ちいい汗となりました。
23日(水),みんなでサツマイモの苗を植えるのが楽しみです。
画像1

花脊山の家7 野外炊事その3

画像1
画像2
あとは後片付けです。

花脊山の家6 野外炊事その2

画像1
かまどに火をかけて出来上がりを待ってます!
かまど係頑張ってます!
太陽も出てきました!
画像2

花脊山の家5 野外炊事

画像1
画像2
画像3
野外炊事スタート!
鶏すき焼き風に。出来上がりが楽しみです!
「玉ねぎが目にしみるー!」
悪戦苦闘しています!

花脊山の家4 その2

竹箸づくりのつづきです。

いよいよペンで印をつけて完成です!
画像1

5月18日・今日の給食

 今日の給食は,

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカツ(ソース付き)
 ・ソテー
 ・なめこのみそ汁

★チキンカツは,給食室で衣をつけて作り,揚げています。ソースも給食室で作っています。
★ソテーの「にんじん」は,スチコンで蒸しました。
画像1
画像2
画像3

5月18日・玄関のお花

 今回のお花は・・・

 ・カンパニュラ(うすむらさき)
 ・トルコキキョウ(紫)
 ・ソリダコ(きいろ)
 ・ドラセナ(緑の葉)
画像1

花脊山の家4

竹箸作りが始まります!
この後の山の家での生活では、このお箸を使って食べます!丹念込めて作成します!
みんなしっかり話を聞いています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 さがのタイム2【生活安全/環境美化】 1・3年:眼科検診[保健室]13:40-14:55 選書会準備※放課後体育館使用不可
6/7 にじ・2・4・6年:選書会[体育館] 水遊び
6/8 水遊び
6/9 漢字検定
6/11 代表委員会[4Fプレイルーム]昼休み  あじさい読書週間(→22日) 水泳学習開始
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp