5年 書写 Calligraphy
書写で「土地」という字を書きました。
「へん」と「つくり」に気を付けながら書いています。
バランスよく書くことを目指しました。
【学校の様子】 2018-05-28 11:59 up!
4年 国語〜短歌・俳句を楽しもう〜Japanese poem card game
国語の時間に短歌や俳句に慣れ親しもうという学習をしました。
たった31文字で気持ちなんて伝わるの?と不思議に思う子もいたようですが、
リズムや言葉の調子に慣れ親しむうちに、短歌のよさにも気付くことができました。
最後はみんなで百人一首大会をして楽しみました。
【学校の様子】 2018-05-23 13:49 up!
花が咲きました2
白いドクダミの花、黄色いビョウヤナギの花、白い小さなネズミモチの花が咲いています。
【学校の様子】 2018-05-22 11:25 up!
花が咲きました1
正門の南側にブラシの花、ビオトープの中にスイレンの花、ビオトープにアジサイの花が咲きました。
【学校の様子】 2018-05-22 11:21 up!
5年花背山の家最終日25
最後の食事です。塩ラーメンとおかず。お腹いっつぱいになりました。ごちそう様でした。この後、退所式。2時過ぎにバスに乗り学校に帰ります。3時半ごろに到着予定です。山の家からのアップはこれで終わります。
【学校の様子】 2018-05-21 12:56 up!
5年花背山の家最終日24
冒険の森でフィールドアスレチックをしました。みんな大喜びで遊びました。
【学校の様子】 2018-05-21 12:51 up!
5年花背山の家最終日23
いよいよ最終日です。みんな元気です。朝食をとりました。
【学校の様子】 2018-05-21 09:08 up!
5年花背山の家22
キャンプファイヤーが終わりました。大変盛り上がりました。
【学校の様子】 2018-05-20 20:32 up!
5年花背山の家3日目22
少し早い夕食です。初めての食堂でのバイキングです。みんなお腹いっぱい食べました。ごちそうさまでした。次は、キャンプファイヤーです。今日は、この後、ホームページをアップできないと思います。
【学校の様子】 2018-05-20 17:44 up!
5年花背山の家3日目21
小篠先生に、自然観察をお願いしました。赤いお腹のイモリやサワガニ、モリアオガエルやその卵を観察しました。東寺の五重塔の先っぽのようなクリン草も教えていただきました。夕食の後、キャンプファイアーです。気温は16度です。
【学校の様子】 2018-05-20 15:32 up!