京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up2
昨日:5
総数:166986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

服育セミナー

画像1
画像2
画像3
5/25(金)6限 特活室で講師の先生を招いて「服育セミナー」を行いました。オンタイムにおける服装のあり方についての話しから、正しい通学服の着こなしを考えました。これからチャレンジ体験をはじめる2年生や、入試での面接試験のある3年生には、特に意義のあるお話となりました。

京都市立運動部活動ガイドライン

「京都市立運動部活動ガイドライン」を掲載しました。ページ右下の「部活動運営方針」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

平成30年度「学校評価年間計画」

平成30年度「学校評価年間計画」を掲載しました。ページ右下の「学校評価」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成30年度学校評価年間計画

学校沿革史

「学校沿革史」を掲載しました。ページ右下の「学校沿革史」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校沿革史

平成30年度「学校いじめの防止等基本方針」を掲載しました。

平成30年度「学校いじめの防止等基本方針」を掲載しました。ページ右下の「学校いじめの防止等基本方針」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成30年度「学校いじめの防止等基本方針」

6月行事予定の掲載!

6月行事予定を掲載します。下記をクリックするか,画面右のお知らせ欄をクリックすると,ご覧いただけます。


6月行事予定

学校だより(5月16日号)

学校だより(5月16日号)をアップしますので,ご覧下さい。下記をクリックするか,画面右の「学校だより欄」をクリックするとご覧いただけます。

学校だより(平成30年5月16日発行)

仕事についての講演会

画像1
画像2
画像3
5/15(火)5限 特活室で「仕事についての講演会」を行いました。井筒八ッ橋本舗から西川洋様を講師に招いて、仕事をテーマにしたお話をしていただきました。社会貢献の大切さや、「はい」「ありがとう」「すいません」の言葉が、日常の中でいかに大切か等、たくさんのことを教えていただきました。

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
5/11(金) 代表委員会による、今年度第1回目の「朝のあいさつ運動」がを行われました。みんな気持ちの良いあいさつをかわしていました。これを機会に、いつでも気持ちのよいあいさつが出来るような学校にしていきたいです。

認証式

画像1
画像2
画像3
5/10(木)6限 前期生徒会委員の認証式が行われました。各委員会を代表して、今回は2年生1組、2組のみんなが代表で校長先生より認証状をいただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 代休日
6/5 2年チャレンジ体験(1日目)
6/6 2年チャレンジ体験(2日目),3年幼児とふれあう活動
6/7 2年チャレンジ体験(3日目),学校運営協議会
6/8 2年チャレンジ体験(最終日)
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp