![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:34 総数:564776 |
5年生 花背山の家情報![]() ![]() ![]() 班で仲良くハイキングをしながら,各ポイントで課題をクリアしていきます。 山の自然を感じながら楽しい時間を過ごしました。 5年生 花背山の家情報
二日目を迎えました。
昨夜は雨の音を聞きながらのテント泊。 滅多にできない貴重な体験でした。 今日は美豆小学校だけで朝の集いを行いました。 そのあとは朝食つくり。パックドックです。 自分たちで作る朝食はとてもおいしかったです! ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家情報
一日しっかり活動をしておなかがぺこぺこ。
花背山の家の食堂のご飯はとてもおいしいです! みんな何回もお代わりをして,たくさん食べましたよ! ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家情報![]() ![]() ![]() 今日の自分たちの寝床つくりです。 初めてテントをたてる人も多く,しっかり説明を聞いた後, 協力してたてていきました。 どの班もとても上手にたてることができました。 5年生 花背山の家情報![]() ![]() 地図を片手に班ごとに活動しました。 5年生 花背山の家情報![]() ![]() 花脊山の家に着くと,まずは入所式。 オリエンテーションホールに集合して,山の家の職員さんのお話を聞きました。 さあ!TEAM5キャンプがいよいよ始まります! 3年 スポーツテスト 05/16![]() シャトルランは3年生からスタートする種目で,子ども達も「何をするのだろう!?」とワクワクした様子でした。 持久力を維持しながら、より多い回数を走りきることができ,次の学年への目標をもつことができました! 3年 円と球 05/16
算数の学習ではコンパスを使って円の性質について学習をしています。
コンパスは円を描くだけではなく,長さを測ることもできるということを学習しました。 4年生になると,コンパスを使って三角形や平行四辺形を描いたりします。模様づくりなどを通してコンパスを使うことが好きになってくれるといいですね! ![]() 3年 校区探検 05/17![]() ![]() 今日は学校からみて南側にある生津地域に出かけました。 砂地の畑が多いことや,学校の横にもある川幅の広い川を見つけ新たな学習課題を見つけることができました! 【4年生】 浄化センター見学 2018/5/16
社会科では,私たちが普段使っている水について学習しています。
そして今日は,浄化センターに行き,「家庭などから出された汚れた水がどのようにきれいになるのか」について学習しました。 色々な工程を経て少しずつきれいになっていく水の様子を見て,子どもたちは驚きの声をあげていました。 見学後には,たくさんの子が質問し,学びを深めました。 行き帰りの歩き方,見学の仕方も,マナーを守り気持ちよく過ごすことができました。暑い中,最後まで本当によく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() |
|