京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up22
昨日:38
総数:395870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

地域の公園へレッツゴー!

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で地域の公園に遊びに行きました。友だちと仲良く遊ぶことや季節の動物や植物にふれあうことをめあてにいきました。天候にも恵まれ,気持ちの良い日差しや風を感じながら遊ぶことができました。友だちと誘い合ったり遊びを教え合ったりしながらニコニコ仲良く過ごすことができました。

【2年生】 校区探検 その1

画像1画像2画像3
生活科の学習で,校区の探検に行ってきました!
前日の雨もあがり,気持ちのいい気候でした。

校区を歩き,家の近くや,行ったことがある場所を見ながら,
村松第二公園にみんなで向かいました。

公園には,四つ葉のクローバーがたくさんあり,みんなで大興奮!
他にもテントウムシやたんぽぽなどたくさんの生き物,植物を発見しました。

次のたんけんも楽しみです!

今日の給食(6月1日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,
・玄米ごはん
・牛乳
・油あげのチャンプル
・クーブイリチー
・パインゼリー
でした。

今日は沖縄料理の献立でした。
「チャンプル」は「まぜたもの」という意味で,いろいろな食品をいため合わせます。給食では,油あげや野菜などを使っています。また,「クーブイリチー」の「クーブ」は「こんぶ」,「イリチー」は「いため煮」という意味です。
今日は6年2組がランチルームで食べました。
さすが6年生。準備から片付けまで手際よく出来,食べる時間がしっかりと取れました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 安氏安全連絡協議会出発式 安心安全あいさつ クラブ プール清掃
6/5 プール清掃予備日
6/6 育成科学センター学習 食に関する指導5−1 ホタルウォッチング3年
6/7 短縮校時 読み聞かせ1・2年
6/8 短縮校時 食に関する指導5−2
6/9 便きょう会(7:00開始) 土曜学習
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp