京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:116
総数:518127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

修学旅行1日目 お弁当後

お弁当を食べ終えたらしばらくフリータイム。鬼ごっこやしろつめぐさで花輪作り,かけっこ,海を眺めて…思い思いに楽しんでいます。
画像1
画像2

修学旅行1日目 お弁当

子どもたちの待ちに待ったランチタイム!海を眺めながらいただきます!早朝よりお弁当のご準備ありがとうございました。
画像1
画像2

修学旅行1日目 水族館

水族館内にあるタッチタンクでは,子ども達がヒトデやヤドカリ,ウニなど様々な生き物に触れています。「思っていた感触と違う!」など新しい発見があったようです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 水族館

サンゴ礁のコーナーでは,映画に出てくるような色とりどりの魚達に感動する子ども達でした。
画像1
画像2

修学旅行1日目 水族館

イルカショーの後は,水族館を見学して行きます。日本に生息している魚達が展示されていました。イワシの大群に,子ども達はとても驚いていました。
画像1
画像2

修学旅行1日目 水族館

イルカショーを見ています!間近で見るイルカたちのパフォーマンスに子どもたちは大興奮です!
画像1画像2

修学旅行1日目 水族館

イルカショーが始まろうとしています。イルカショーで使うスクリーンに子ども達の姿が映ると,大きな歓声が起きていました。
画像1
画像2

修学旅行1日目 水族館

水族館では,シャチやカマイルカ,ベルーガたちがお出迎えしてくれました。シャチの大きさに早くも子どもたちは大興奮です。
画像1
画像2

修学旅行1日目 水族館

バスレクでの楽しい時間があっという間に過ぎ,名古屋港水族館に到着しました。その後,クラスごとに写真を撮り,グループに分かれて水族館内を見学して行きます!
画像1
画像2

修学旅行1日目 水族館到着

1つ目の目的地,名古屋港水族館に到着しました。これからクラスごとに写真を撮って水族館の中を見学します。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp