京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:39
総数:233665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

4年生の算数の授業参観

 今日は,教育委員会の先生が来られて,4年2組の算数の授業を参観されました。御所東校の先生たちも何名か参観しに行きました。
 「一億をこえる大きな数」を読む内容です。子どもたちは,位取りを意識して読んでいました。いろいろな考えが出るので,興味深く意見を聞いていました。
 数の仕組みがわかったから,億どころか,もっと大きな数になってもどんどん読んでいくことができるとにこにこ。次の時間も楽しみですね。
画像1
画像2

先生たちも英語を勉強しています

 英語教育は本校の重点教育です。イングリッシュタイムや外国語活動の時間も工夫してすすめているところです。
 放課後,イングリッシュタイムの進め方について検討し合い,さらに5年生の外国語活動の授業を実際にやってみましょうと,グループごとに挑戦。もちろん英語を使ってです。授業を受ける子どもたちの気持ちになって研修しました。この研修を,普段の授業に活かしていきましょう。
画像1
画像2

英語「How is The Weather?」(1年)

画像1画像2
外国語活動で,「How is the weather?」の学習をしました。
English timeに学習している天気のいい方を使って,
楽しいゲームをしました。

いくつといくつ

画像1画像2
算数科の「いくつといくつ」の学習では,数図ブロックを使って
いくつといくつを調べています。

すらすらといえるようになるまで,たくさん練習したいと思います。

体育科「とびくらべ」(1年)

画像1画像2
体育の学習で「とびくらべ」をしました。
ロープを川に見立てて左右にとぶ「かわとび」や
段ボールの箱を積み上げてとびこえる「はことび」
などの活動を楽しみました。

硬筆の練習をしました

画像1画像2
書写の学習では,硬筆の練習をしました。

一文字一文字を丁寧に書く,鉛筆の持ち方を正しくするなど
いろいろなことを思いながら真剣に書いていました。

だんだんと丁寧な文字が書けるようになってきました。
この調子で,これからも頑張ってほしいと思います。

6年生 総合「みらい」茶道体験

 伝統文化の真髄を探究している6年生です。
学習も進んできて,今回は全員で茶道の体験をさせていただきました。
茶道の町田先生にお世話になり,お点前を体験しました。
 静謐なお茶室です。6年生の子どもたちを迎えるために,夏のお部屋に模様替えして,迎えてくださいました。部屋の中にあるすだれが涼しさを呼び,お庭からの風を感じました。
 青梅を模したお菓子を頂戴し,薄茶をよばれました。お作法を教わりながらの体験です。いろいろなものに感謝してお茶をいただくこと,相手のことを思ってお茶を点てる,そしていただく。大切なことをたくさん教わった貴重な体験となりました。
 先生方,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

コンパスを使って

画像1
画像2
画像3
算数の時間に,コンパスを使って円をかいています。はじめは,ずれて正確に円をかくことができない子たちもいましたが,練習をするたびに正確にかけるようになってきました。きれいな模様や楽しい絵もコンパスを使ってかけるようになりました。

御所の森 調べ学習

画像1
画像2
御所で見つけたたくさんの「ひみつ」を解決するために,図書室で調べ学習をしました。木の実,きのこ,虫,葉っぱなどなど,知りたいことはたくさんありますが,一つに決めて,グループに分かれて調べ学習を始めました。みんな進んで学習しています。

がんばっています 部活動(サッカー部・音楽部)

 部活動を始めてから,放課後の学校内は活気にあふれているなあと感じます。自分が好きなことに挑戦していく子どもたちは,きらきらしています。
 サッカー部の子どもたちは,運動場いっぱいを走り回っています。今後,他校と練習試合などできればいいなあと思っています。
 音楽部は,練習を始めてまだ間もないと思っていたら,かっこいい曲を演奏できているのですごいなあと感心。まだまだ完成ではないのだそうですが,打楽器がよく響く曲でした。いつか,いろいろな曲を多くの人の前で演奏できるといいですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp