おひさま  スチューデントシティで働きました
 おひさま学級の5年生児童2人は,6月1日(金)にスチューデントシティ学習に出かけました。お給料がもらえる人生初の仕事体験を頑張りました。
 今回,2人が仕事体験をした場所は,スチューデントシティ内のローソンです。
 いつもはお客さんとして見るレジですが,今回は商品のバーコードを読み取り,自分たちでお会計をします。
 とても緊張しましたが,挨拶の仕方から売り上げを上げるための工夫まで,たくさんのことを教わりました。大満足の一日を過ごしました。
 
【おひさま学級】 2018-06-04 19:50 up!
 
6月4日の給食と食育月間
★6月4日の給食
 麦ごはん 牛乳 おからツナ丼(具) 野菜のきんぴら いものこ汁
 おからツナ丼(具)は,ツナやおから,野菜,しいたけを三温糖やみりんなどで味付けをして作りました。ごはんにのせておいしく食べている様子が見られました。
★6月は食育月間です。全国で「食育」をテーマとした取組やイベントが行われます。本校では,給食委員会の児童が食にまつわるクイズを放送することになりました。
 また,給食のおたより「ぱくぱくだより」でもお知らせしていく予定です。
 
【ぱくぱく通信】 2018-06-04 19:16 up!
 
5年 非行防止教室
 上京警察署のサポーターの方に来校いただき,非行防止教室を行いました。やってよいこと・悪いことについて考え,常に正しい行動ができるように学習しました。実際の出来事などを元にお話しいただき,子どもたちはとても真剣に聞いていました。
 
【5年生のページ】 2018-06-01 17:44 up!
 
5年 図画工作科「じっと見つめてみると」
 図画工作科「じっと見つめてみると」では,自分の思い出に残った一場面を絵に表しました。下書きは,クーピーやコンテなどを使って工夫し,色を塗るときにもその時の雰囲気がよく表現できるように考えました。
 作品が完成した後には,友達の作品を見合い,良いところを交流しました。
 
【5年生のページ】 2018-06-01 17:44 up!
 
5年 わくわく学習「スチューデントシティ学習」
 6月1日(金)にあるスチューデントシティ学習に向けて,様々な事前学習に取り組んでいます。今回は,ブースごとに集まり,自己紹介の後それぞれのブースでどれだけお金が必要なのかを調べました。当日は,このメンバーに音羽川小学校の5年生が入り,一つの会社を経営していきます。多くのことが学べる学習にしていきましょう。
 
【5年生のページ】 2018-06-01 09:23 up!
 
5年 高学年として
 高学年として,様々な場面で1年生の良きお兄さん・お姉さんとして活躍してくれています。「1年生と仲良くなる会」「にこにこタイムでの送り迎え」「町別集団下校」など,優しく声をかけられていました。
 
【5年生のページ】 2018-06-01 09:22 up!
 
5年 体育科「リレー」
 体育科ではリレーに取り組んでいます。一人一人の走りよりも,バトンパスがスムーズにできるかが勝利のポイント。チームごとに声を掛け合いながら,協力して活動しています。
 
【5年生のページ】 2018-06-01 09:09 up!
 
おひさま学級 「英語の学習を楽しんでいます」
 今日は,外国語活動の時間に,英語のアルファベットカルタをしたり,「Seven steps」の歌に合わせてステップを踏んだりしました。また,「Ten fat sausages」の曲に合わせてダンスもしました。
 子どもたちは,とても楽しそうに活動に取り組んでいました。
 
【おひさま学級】 2018-05-24 20:10 up!
 
5月24日(木)の給食
5月24日(木) 麦ごはん 牛乳 
         高野どうふと野菜のたき合わせ もやしのごまいため
 1年生から給食の感想をもらいました。
 「こうやどうふとやさいのたきあわせ,おいしかったです。」
 「もやしのごまいため,おいしかったです。またつくってね。」 
 「高野どうふと野菜のたき合わせ」は,鶏肉と野菜を煮た所にだしで炊いた高野豆腐を合わせて作ります。高野どうふにだしの味が染みて優しい味でした。
 「もやしのごまいため」は,ごまや花かつおの香りがこうばしく,また,もやしのシャキシャキした食感も良く,子どもたちはおいしそうに食べていました。
 
【ぱくぱく通信】 2018-05-24 20:07 up!
 
おひさま学級 「おひさまの畑」
 15日(火)におひさま学級の畑をきれいにしました。
 雑草を抜いて,土を柔らかく耕しました。
 虫が出てきたりジャガイモ(昨年度の6年生が植えていたジャガイモだと思います。)が出てきたりしてびっくりしました。
 18日(金)に何を植えるかみんなで決めたいと思います。収穫できる日が楽しみです。
 
【おひさま学級】 2018-05-17 20:59 up!