![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:417153 |
言葉集め
「春」をテーマに言葉集めをしました。
連想ゲームのように言葉をつなげていくと,色々な視点から言葉が集まりました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ○ごはん ●牛乳 ○チキンカツ ●ソテー ○なめこのみそ汁 でした。チキンカツは,衣も給食室でつけています。ソースも手作りです。チキンカツは多くの子どもたちが楽しみにしていました。サクサクとした食感で,ソテーやごはんもよくすすんでいました。 交通安全教室![]() ![]() 警察署の方のお話を聞き,交通ルールを守って実際に学校の近くを歩きました。 横断歩道も路側帯の場所も安全に歩くことができました。 先生クイズ![]() ![]() 司会からゲームの説明,進行まですべて子どもたちがしてくれました。 優しく教えてあげる姿は素敵でした。 図書係頑張っています![]() ![]() ![]() 声を響かせて
歌声を響かせる練習の一環で,伴奏無しのアカペラで歌ってみました。
子ども達だけの歌声はしっかり音程が取れていて,とても綺麗でした。 ![]() ![]() ![]() 円を描いてみよう
コンパスを使って,円を描く練習をしています。
「中心」「半径」といった言葉も覚えていっています。 コンパスを思い通りに使いこなすには,もう少し練習が必要なようです。 ![]() ![]() ![]() 電池を使って
理科の時間に電池を使ってモーターを回す実験をします。
今日はそのための土台となるキットの準備をしました。 ![]() ![]() 関係図を使って
昨日に引き続き関係図を使って式を考えています。
3つのものの大小関係を考え,最小のものから最大のものが何倍になるかを考える方法。 3つのものの真ん中の大きさを考えて順番に考える方法。 状況や数に応じて,両方が使いこなせるように学習を進めています。 ![]() ![]() 修学旅行だより2日目
京都東インターを降りました。4時40分前後に到着予定です。
|
|