納得度バロメーター
国語科では他社教材を使って学習したことを確かめています。今回の学習は,筆者の主張をまとめる学習でした。その力を使って文章を読み筆者の主張をもとに納得バロメーターを作ります。今回はグループで学習を進めています。
【5年】 2018-05-28 20:45 up!
ベースボール最終ゲーム
ベースボール最後の時間がありました。チャレンジリーグと題して順位決定戦をしました。勝負のかかった中でも子どもたちは相手を尊敬する素晴らしい姿が見られました。
【5年】 2018-05-28 20:44 up!
インターンシップの先生
インターンシップの研修で大学生の先生が来てくれました。自己紹介をしてもらい,質問コーナーではいろいろバラエティーにとんだ質問が出ていました。
【5年】 2018-05-28 20:44 up!
いつも見ている風景
図画工作科では,デッサンで学習した技術をもとに,風景画を描いています。今回は,6時間かけて学習をすすめるので力作が出来上がると思います。
【5年】 2018-05-28 20:44 up!
新しい曲を練習中
音楽科では,新しい曲とリコーダー演奏を練習しています。リコーダーはまたテストがあるのでみんな必死で頑張っています。
【5年】 2018-05-28 20:43 up!
図書委員会
雨の日は図書委員会で読み聞かせをしてくれます。この日は5年生が低学年に向けて読み聞かせをしてくれました。とっても上手でびっくりしました。
【5年】 2018-05-28 20:43 up!
葉にでんぷんはあるのか?
葉にでんぷんがあるのかを調べる準備をしました。じゃがいもの葉をアルミ箔で覆い,日光が当たるものと当たらないものとで,どんな違いがあるのかを調べます。次の晴れた日に実験をします。
【6年】 2018-05-28 20:43 up!
直径は半径の2倍
切り取った円の中心を見つけるためにはどうすれば良いかを考えたあと,直径についての学習をしました。
半径と直径,似たような言葉ですが,それぞれが何を表しているのかをしっかり学ぶことができました。
【3年】 2018-05-28 20:42 up!
今日の天気は?
天気を表す言葉を学習しました。
sunny rainy cloudy キーワードを担任が言ったらカードを取るというカルタのようなゲームもしました。
外国語の言葉に少しずつ耳は慣れてきているようです。
【4年】 2018-05-28 20:42 up!
気持ちを表そう
happy hungry tired fine など,気持ちを表す言葉を学習しました。
音楽に合わせてリズムよく発音の勉強もしました。
【3年】 2018-05-28 20:41 up!