京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:3
総数:131874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

6年 修学旅行7 入館式

画像1
画像2
ホテル「山海館」に到着しました。
入館式ではホテルの方々へ気持ちのよい挨拶ができました。
これからお楽しみの温泉に入ります。

6年 修学旅行6 中部国際空港

画像1
画像2
たくさんの飛行機の離発着を見ることができました。近くで見る飛行機は迫力がありました‼︎
見学の後はお土産を張り切って買っていました。

6年 修学旅行5 科学館

画像1
画像2
画像3
それぞれが興味のある場所を見学しました。驚きの発見がたくさんありました。

6年 修学旅行5 旅の出会い

画像1
外国の方が科学館に来ておられたので話しかけている人もいました。
ドキドキしながらも英語を駆使して話すことができました‼︎

6年 修学旅行4 お昼ご飯

画像1
画像2
お腹が空いていたのかあっという間に食べ終わりました。
見学もすぐに始まりました。

6年 修学旅行3 名古屋城

画像1
画像2
画像3
名古屋城を見学しました。
帰ってからの学習で生かすために、天守閣や石垣の写真を撮りながら見学しました。
目的をもった見学をすることができました。

6年 修学旅行2 バスレク

画像1
画像2
画像3
みんな楽しみにしていた修学旅行がスタートしました!
バスの中でもレク係が中心になって大盛り上がり♩
もう少しで名古屋に着きますが、テンションは高いままです。

英語 朝の読聞かせ

画像1
画像2
 本校では,朝の帯時間に読書と算数プリント,昼の帯時間には国語のプリントや音読に取り組んでいます。
 毎週水曜は「English Day」として,朝読書の時間に教員がローテーションで各教室に入り,英語の絵本の読聞かせをしています。昼の帯時間は学習した英語表現を使って友だちとコミュニケーションを楽しむ時間を設定しています。
 「今日はどの先生が来てくれるかな。」子どもたちはわくわくしながら,週に一回のEnglish Dayを楽しんでいます。

修学旅行1

画像1
画像2
画像3
 6年生が修学旅行へ出発しました。きりっとした雰囲気の中,出発式が行われ,保護者の皆さんや在校生に見送られ,元気に出発しました。

1・2年 消防車の絵を描こう!

画像1
画像2
画像3
今日の避難訓練では,消防署の方に来ていただき
はしご車とポンプ車を見せてもらいました。
訓練の様子や,はしごが伸びていく様子に
子どもたちからも「すごー!」「かっこいー!」と
驚きや喜びの声が聞こえてきました。

その後は,はしご車とポンプ車の絵を描きました。
なかには「もっと細かいところも見たい!」と,
近くまでいってじっくりと見ている姿も見られました。
消防士さんの姿を描いたり,背景に学校も描いたりと,
思い思いに工夫を凝らしながら取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営構想図

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp