![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:57 総数:524736 |
5月30日 4年生 みさきの家にむけて![]() ![]() それぞれの係に分かれて,ポスターや旗を作ったり,言葉の練習をしたり,着々と準備が整ってきています。 出発までしっかりと準備をして,当日の活動に備えていきたいですね。 5月30日 3年生 習字の学習![]() 絵の具とは違う墨や毛筆などの感触を確かめ,心を落ち着かせながら熱心に書いていました。 5月30日 3年生 わくわくレストラン![]() 京都ならではの,万願寺とうがらしや,加茂ナスなどクイズ形式で子ども達は興味津々でした。 給食もたくさん食べました! 5月29日 3年生 サンガアカデミー![]() ![]() カレンダー作り![]() ![]() 内科検診が終わりました
全学年の内科検診が終わりました。
学校医の住田先生に健康診断を行ってもらいました。 1人1人に「元気?」「調子の悪い所や痛い所はない?」と声をかけて,健康診断をしてもらいました。 脊柱の検査の中では,姿勢が前かがみで「姿勢をよくしようね!」「背筋をまっすぐに!」とアドバイスをもらった児童もいます。 必要な児童には「経過観察」や「受診」のお知らせを渡しています。 歯科検診をおこないました
5.6年生・きらら学級の歯科検診です。
学校歯科医の久保田先生に検診をしてもらいました。 毎年2回の歯科検診を受けているので,静かにスムーズに検査を受けていました。 久保田先生からは,先生自身は少しでも抜歯をせずに(親不知以外)矯正を考えているので,少しでも早い時期(成長期の7.8.9歳より前からでも)から歯並びについては,歯科で相談をしてほしい。 とコメントを頂きました。 少し時期は離れますが,6月20日・27日に他の学年の歯科検診をして頂きます。 ![]() ![]() 5月30日 1年生 なかよし いっぱい だいさくせん![]() ![]() 5月29日 1年生 アサガオをかんさつしたよ![]() ![]() ![]() 2年生 5月28日 ぐんぐんそだて![]() ![]() |
|