京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:302651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

6年生 修学旅行〜朝食3〜

感謝の気持ちを込めて,「ごちそうさまでした」
後片付けも丁寧にできています。

この後は退舎式をします。
画像1画像2

6年生 修学旅行〜朝食2〜

朝からみんな食欲旺盛です!
たくさん食べて今日の活動に備えましょう。

今日のメニューは…。
画像1画像2

6年生 修学旅行〜朝食1〜

宿舎でいただく最後の食事になりました。
今日もみんなで準備をしました。
自分のだけでなく,友達のご飯をお茶碗によそったり,お茶を入れたり…。
準備ができました。
「いただきます!」


画像1画像2

6年生 修学旅行〜2日目の朝〜

画像1画像2画像3
おはようございます。
みんな元気に2日目の朝を迎えました。

早起きをして,片付けもできたので,朝の散歩に行きました。
ホテルを出ると,すぐそこには海が!
風がとても気持ちよかったです。


6年生 修学旅行〜パン作り王決定〜

画像1画像2
投票結果が出ました!
なんと,3名が選ばれました!
本人たちも,「えっ!私!?」と驚きながらも,とっても嬉しそうでした。
賞状をもらって,みんなから拍手が送られました。
3名のみなさん,おめでとうございます!

6年生 修学旅行〜全体ミーティング〜

班での振り返りが終わったあと,班長会議をしました。
まず各班の明日の目標を発表し,そこから共通するキーワードを考えました。
その結果,『他の人の気持ちを考えて自分の行動を正すことで、楽しい修学旅行につながる』というまとめになりました。
ここでもしっかり考え,学んでいます。
さすが!6年生です!
画像1画像2

6年生 修学旅行〜振り返り〜

画像1画像2
20時30分から,グループで今日1日を振り返りました。
自分の係の仕事はきちんとできたのか,
活動の中で良かったことや困ったことはなかったか,
うまくできなかったところはなぜかを考えて,明日の活動に生かします。

6年生 修学旅行〜夕食の時間3〜

ごちそう様を済ませて,みんなで後片付けをします。
お茶碗やコップを丁寧に並べます。

あ〜!おいしかった!

画像1画像2

6年生 修学旅行〜夕食の時間2〜

友達のご飯をよそってあげたり,お茶を入れてあげたり…。友達思いの姿がここでもみられました。友達と一緒に食べるご飯は最高です。

「おいしい!」とニコニコで食べていました。

今日のメニューです!
画像1画像2

6年生 修学旅行〜夕食1〜

楽しみにしていた夕食の時間です。
目の前においしそうなごちそうが並びました。
みんなそろって,「いただきます!」
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 避難訓練(光化学スモッグ) 5年非行防止教室
5/30 耳鼻科検診 3年自転車教室
5/31 研究授業〈つくし〉*つくし学級以外13:30下校
6/1 体力テスト〈全学年〉
6/3 日曜参観 避難訓練(引渡) ALT
6/4 代休日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp