京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up9
昨日:31
総数:417137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

モンシロチョウの成長を

クラスで育てているモンシロチョウですが,やはり見落としてしまった成長過程もあるので,それを動画で確認しました。
生まれてすぐに卵の殻を食べたり,脱皮をしている様子が見られたりして子ども達はとても興味をもって見ることができていました。
画像1

0って

 算数の学習です。0の数について学習しました。子どもたちは,日常的に使っている数字なので,よく知っています。養正保育所の先生が来られ,卒園生の様子を参観して帰られました。
画像1
画像2

芽が出たよ

 あさがおの観察です。双葉がたくさん出てきました。「ハートやちょうちょの形みたい」と子どもたちはよく観察をしています。これからどんどん大きくなりますね。
画像1
画像2

楽しくみんな遊び

お昼休み,一瞬の晴れ間を見つけてクラスみんなでドッジボールをしました。
体を全力で動かせて,子ども達はとても良い笑顔を浮かべていました。
画像1
画像2

養正の町を調べています

自分達が住んでいる養正の町にはどんな特徴があるのかを調べる学習をしています。
子ども達は地域の地図を見ながら住宅が多いことや,大きな道沿いには商店が多いことに気づき始めています。
画像1

何倍になるかを考えて

3つの物の大きさを比べながら,どれがどれの何倍になるかを考える学習をしています。
関係図と呼ばれる図を描くことで,それぞれの大小関係がはっきりとして立式がしやすくなることに気づけました。
画像1
画像2

サプライズ!!

画像1
担任の先生にサプライズを用意してくれた子どもたち。それを見た途端,涙がこらえられませんでした。こんな素敵なことをしてくれるなんて本当に感動です。

修学旅行だより1日目

画像1
画像2
画像3
 修学旅行の楽しみの一つ,広間での夕食です。味噌カツをはじめ、たっぷりと食べごたえのある美味しい食事でした。修学旅行を楽しんでいるにぎやかな夕食でした。

修学旅行だより1日目

画像1
画像2
宿舎に到着しました。きれいな旅館に驚きの声も上がっていました。しっかりした態度で入所式もできました。

修学旅行だより1日目

画像1
画像2
画像3
 科学館のたくさんのコーナーを存分に楽しむことができました。思い出がたくさんできました。
 このあと,宿舎に向かいます。大きなお風呂とおいしい食事が楽しみな子どもたちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp