![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:21 総数:417555  | 
<予告> 第1回ほっこり子育てひろば
保護者の皆様へ 
今年度も,「ほっこり子育てひろば」が始まります。 どうぞ,気軽にお越しください。 ![]() 1年生 新体力テスト
 23日に体力テストをしました。あいにくの雨のため,屋内でできるものだけしました。 
1年生は,6年生とペアになっていろいろなテストを受けています。やり方を6年生にやさしく教えてもらったり,カードに記録もしてもらったりしています。6年生のお兄さん,お姉さんは本当に頼りになります。今度は,反復横跳びなどを一緒にする予定です。 ![]() ![]() 1年生 ボール遊び
 体育科の学習でボール遊びをしています。友達とキャッチボールをしたり,「ころがしドッジボール」をしたりしています。簡単なルールを理解してみんなで楽しんでいます。 
![]() ![]() 1年生 防犯教室
 7日(月)に防犯教室がありました。 
伏見警察署のスクールサポーターさんから登下校の時に気をつけることをわかりやすく教えてもらったり「がんこちゃん」のDVDを観て不審者から身を守ることなどを学んだりしました。 ![]() ![]() 校外学習
 晴天の中,4年生みんなで校外学習に行きました。 
社会科で学習した琵琶湖疏水の取水口を実際に見ることができ,子どもたちも喜んでいました。また,インクラインや石碑,田辺朔郎像などを見学することができました。今後の学習に生かしていく予定です。 ![]() ![]() ![]() 4年生校外学習![]() ![]() ![]() とてもよい天気で,緑を目で追いながらの道中でした。 そして,四宮船だまり付近でお弁当をいただきました。 キズナ学習(将来展望)![]() ![]() くすのきフェスタに向けて![]() ![]() ![]() 1年生にとっては初めてのくすのきフェスタなので楽しみですね。 理科 植物の成長と日光のかかわり
理科の学習で植物の成長と日光のかかわりを調べています。 
子どもたちは実験の準備を協力して進めています。 ![]() 4年 水育2![]() ![]() ![]() なぜ,森の近くに水の工場があるのかや,山に降った雨が浸み込んで地下水まで辿り着くのに,長い年月がかかるということなどを学びました。 生活していくのに必要な水,みんなで大切にしていきたいですね!  | 
  | 
|||||||||||||||