京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up53
昨日:73
総数:397623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

5月28日(月)5年山の家44

退所式です。

山野家での最後の活動となりました。

バスの中は,ほとんどの子が,爆睡でした。
画像1
画像2

5月28日(月)5年山の家43

野外炊事場で,反省会をして,アンケートにも答えました。
画像1

5月28日(月)5年山の家42

おいしく食べた後は、後片付けをがんばりました。

「京都の160数校の小学校の中で、1番かもしれない。毎日来て、きれいにしてほしい。」

と所員さんに褒めてもらいました。

さあ、反省会をして、そのあと、退所式をして、バスに乗って、花背山の家を後にします。
画像1
画像2

5月28日(月)5年山の家41

みんな大成功。
自分の料理を食べてから、ほかの班の料理も味見をしに行きました。
画像1
画像2
画像3

5月28日(月)5年山の家40

野外炊事の準備が始まりました。

昨日、とてもよかったけれど、さらに改善をして、素晴らしい料理を作りました。

今日は、カレーではなくて、班ごとにメニューを選びました。

豚汁、シチュー、ハヤシライスを作りました。
画像1
画像2
画像3

5月27日(日)5年花背山の家39

食事の後、食堂で、リーダー会議をしました。

今日の動きの確認をして、昨日よりさらに良い動きができるように、班のみんなに伝えました。
画像1
画像2

5月27日(日)5年花背山の家38

4日目の朝食を食べました。

食堂で食べるバイキングは、これが最後でした。

食事はこの後、野外炊事の1回だけになりました。
画像1
画像2
画像3

5月27日(日)5年花背山の家37

最後の4日目の朝が来ました。今日も天気はよさそうです。

寝具を片付け、荷物を整理して、荷物をすべて、プレイホールの横に置きました。

これで、もう、次の学校の人が、ロッジに入れます。

画像1
画像2

5月27日(日)5年花背山の家36

同じ部屋で、班ごとの反省会もしました。

係の反省は、ロッジに帰ってから、しました。
画像1

5月27日(日)5年花背山の家35

おなか一杯になってから、お風呂に入ってそのあと、まごころタイムでした。

家族について考え、感謝の手紙を書きました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 5年生花背山の家 長期宿泊体験学習
5/29 5年生代休日
5/30 5年生代休日
6/1 6年生科学センター学習
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp