京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:21
総数:818840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

修学旅行 33

 休暇村の方から説明を聞いて、入所の挨拶をしました。
 瀬戸大橋が全部見渡せる景色の良い休暇村です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 32

 バスは五色台に登り始めました。予定より早く、5時に休暇村「讃岐五色台」に着きました。
画像1
画像2
画像3

給食の「ういろう」,おいしかったね。

画像1
画像2
画像3
 今日の給食では,新メニューの黒糖味の「ういろう」が出ました。
 子どもたちの中には,ういろうを食べたことがなく,どんな味かなぁと興味津々であったり,食べられるかなぁと心配する子がいたりしました。
 そして食べてみると,「おいしい!!」と大喜び。給食調理員さんが手作りで作ってくれたういろうは大人気メニューになりそうです。

修学旅行 31

 子ども達はマナー良く、時間を守って行動しています。予定になかった展望台に回ることができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 30

 今は太平洋から瀬戸内海に向かう流れです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 29

 海なのに川のように強い流れがあります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 28

 渦潮を見るにも良いタイミングでした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 27

 渦の道は鉄道を通す予定の部分に観光用の歩道を作ったものです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 26

ガラスの窓から怖々覗きます。景色を満喫…?

画像1
画像2
画像3

修学旅行 25

アクリル板の部分は足がすくみます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 9:30〜11:00心臓一次検診   プール清掃(6校時,6年生)
5/29 児童朝会  ロング昼休み
5/30 フッ化物洗口  読み聞かせ   クラブ活動
5/31 ALT来校(4年)  クラブ活動  移動図書館    13:30〜運動器検診
6/1 トイレ清掃  学校保健の日
6/2 土曜参観  11:30〜PTA総会  体育の服,水着販売
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp