![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:33 総数:695866 |
3年 算数科「円と球」
算数科「円と球」の学習が始まりました。
円…平面上で,ある定点から等距離にある点の集まり を実感してもらうため,まずは工作用紙とつまようじでこまを作りました。好きな色で点を書き,回すとどんな模様ができるかみんなで考えました。「点がつながってきれい!」「色が追いかけっこしてるみたい!」など,子どもらしい意見もたくさん出ました。 その後,円を書くために必要なコンパスの使い方を確認し,実際にノートに書いてみました。なかなかきれいに書くことができず,苦戦している子が多かったです。これからもちょっとずつ練習をして,上手に書けるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 生活「ぐんぐんそだて」〜ミニトマトのかんさつ〜![]() ![]() 国語「漢字の学習」![]() ![]() 遠足〜1年生との顔合わせ〜![]() ![]() ![]() 音楽「かっこう」![]() ![]() ![]() きらきらコンサートに行きました。![]() 3年 はじめての理科テスト
理科「自然の観察をしよう」の学習のテストをしました。
「理科もテストってあるんやあ〜」と子ども達。もちろんあります。 写真やイラストを見ながら問題を解いていきます。さあ!結果はどうかな?! ![]() ひもひも ねんど
先週の図工の時間に,粘土をしました。
新しい粘土をコネコネして,使いやすくしました。 新しい粘土は,固く,みんなこねるのに苦戦していました。 「かた〜い。できな〜い。」と言いながらも,顔はとっても楽しそうでした。 そのあと,ひもを作り,班の人と相談したり,お話したりしがら,自分の好きなものを作りました。 とっても素敵な作品が出来上がりました。 ![]() ![]() 視力検査
先週,学校で初めての視力検査をしました。
真剣な顔で,視力検査の仕方を聞いていました。 みんな上手に指で指し示しながら,「右・左・上・下」と言っていました。 ![]() ![]() ころがしドッジボール
先日の体育の時間に,ころがしドッジボールをしました。
みんな上手にボールを転がして,相手チームの子に当てていました。 また,ボールに当たらないように上手に逃げていました。 とっても盛り上がった体育の時間でした。 ![]() ![]() |
|