京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:57
総数:455530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

なりたい自分へ

画像1
学活の学習で,「なりたい自分」になるために,いまどんなことができるか考えました。
今週から来週にかけて,自分で考えた計画で家庭学習を進めていこうとしています。
どのくらい頑張ることができるのか楽しみです。

放課後まなび教室 開講式

画像1画像2
今年度も,たくさんの4年生が参加することになりました。
今日から,1年間,しっかりと自分なりのめあてをもって頑張ってほしいと思います。

どんどん大きくなってきました! 〜つるれいし〜

画像1画像2
一日一日と,時間が経っていくうちに,どんどんと大きくなってきています。
一番成長している子は,もうじき,大きなプランターへと植え替える予定です。
毎朝,しっかりと水やりをしている成果が出てきて,嬉しいですね。

1年生 春の遠足〜出発〜

春の遠足に行きました!

みんなで集まり,なかよしペアで手をつなぎ,学校を出発しました。

長い道のりでしたが,頑張って歩きました。
画像1
画像2
画像3

1年生 春の遠足〜桂坂公園その1〜

桂坂公園では,おにごっこをしたり,虫を見つけたり,花を見たり
とても楽しんでいました。


画像1
画像2
画像3

1年生 春の遠足〜桂坂公園その2〜

桂坂公園には,小さな池があり,鯉がたくさんいました。

とても大きな鯉で,喜んでみていました。
画像1
画像2

3年 中間休み

中間休みにクラスのみんなでリレーをして遊びました。
画像1
画像2
画像3

3年 中間休み

今日はとてもよいお天気でした。
中間休みに思いっきり体を動かして遊ぶ子どもたちの姿がありました。
画像1
画像2

2年 春の遠足 〜出発〜

とても良いお天気に恵まれ,春の遠足に出発です。2年生は1年生の手を引いて歩きました。桂坂公園まで約1時間。暑かったですが頑張って歩きました。
画像1
画像2

2年 春の遠足〜公園でゴロゴロ〜

画像1
画像2
画像3
桂坂公園につくと子どもたちは広い原っぱで思い思いに楽しみました。中でも草の上をゴロゴロと転がりおりることが楽しかったようで,みんなでゴーロゴロ。気持ちよさそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp