![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818870 |
第11話〜走り高跳びで記録に挑戦!〜![]() ![]() ![]() 高く跳ぶには,なにが大事がポイントを考えて,グループで活動しました。 友だちのアドバイスや応援で,記録がどんどん伸びていきました。各チームの雰囲気は,とても素敵でした。 目指せ!かんさつ名人!!![]() ![]() ![]() この学習を通して,みんなかんさつ名人になれるといいですね。 育成学級 はるのこうりゅうかい 2
桂川小学校のお友だちと 楽しくダンスをおどりました。
大好きなバルーンも大きくふくらんで,バルーンの中も笑顔いっぱいでした。 「また会おうね!」とハイタッチしながら お別れしました! ![]() ![]() ![]() 育成学級 はるのこうりゅうかい 1
5月22日(火) 桂川小学校で 西京東支部の春の交流会がありました。
みんな うきうき 市バスででかけました。 会場では,まず たくさんの友だちと大型えほんやパネルシアターを楽しみました。 ![]() ![]() トマトの実ができたよ。![]() ![]() ![]() スチューデントシティ3![]() ![]() ![]() スチューデントシティの中では,トラックではなく,台車が街中を走り回っていました。 給食試食会
あいルームで給食試食会が行われました。1年生の保護者の方々は,栄養教諭の増田先生のお話のあと,1年生の給食の様子を見たり,実際に給食を食べたりしました。
![]() ![]() ![]() サバのしょうがに頑張って食べたよ![]() ![]() ![]() 先週に授業で練習をしたので,子どもたちはとっても張り切って骨をとって食べてくれました。 中には「大人より上手なんじゃないか…」と思うような子もいてびっくりです。担任も負けていられないなと思いました。 1年 算数科 おはじきゲーム![]() ![]() ![]() 「1個入って,9個はずれた。」や「5個入った。」など,おはじきがいろいろな数ずつ入ったことをみつけました。 最後には「全部10個になる。」と10をいくつといくつにわけることができるのか知りました。 10cmってどのくらい?![]() ![]() ![]() 10cmの長さがわかると,他のものの長さの予想がしやすくなり,続けていろいろなものの長さを予想しながら実際の長さを測って楽しみました。 |
|