![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:79 総数:357343 |
5/25(金)![]() ![]() 5/24(木)![]() ![]() ヤゴ取りをしたよ
生活科の学習でプールのヤゴ取りをしました。プールの中に網を入れ,ゆっくりと引き上げると,枯れ葉などにまぎれているヤゴを見つけることができました。子ども達は,たくさんヤゴを見つけうれしそうにしていました。教室に戻った後も,ヤゴのいる水槽を興味深そうに眺めていました。
![]() ![]() 5/23(水)![]() ![]() 春探しに行きました!![]() ![]() 様々な植物の匂いを嗅いだり,生き物を見つけたりして春を感じていました。 大きなくすのきを見たときは驚いていました。 あさがお成長してきました!![]() ![]() ![]() 子ども達は,毎朝水やりをしながらどれくらい成長しているのか確認するのを楽しみにしています。 今はここまで大きくなりました。 これからも水やり頑張ろうね! 5/22(火)
今日の給食は「黒糖コッペパン,大豆と牛肉のトマト煮,野菜のソテー,牛乳」でした。
![]() ![]() 育成学級なかよし会![]() ![]() ![]() 毎年東野公園で行っているのですが,降り続いた雨のせいで前日の夕方でも公園の地面は水たまりだらけ。雨バージョンのプログラムで山階南小学校体育館をお借りして行いました。 各学校の紹介や新しく入級したお友だちの紹介をしたあと,歌を歌ったりダンスをしたりゲームをしたり…。たくさんの学校の友だちと一緒に遊び,友だちになりました。 今度は6月の科学センター学習でまた会います。1年間楽しく活動したいと思います。 1年生と遊んだよ![]() ![]() ![]() 他学年と交流しました!![]() ![]() ![]() どちらも始まる前は緊張しておりましたが,話をしたりゲームを行い,楽しく活動を行えていました。 話してみる,やってみるということが大切だと学ぶことができたと思います。 各クラスでも活かして欲しいです。 |
|