京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up29
昨日:135
総数:508301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

春体行進練習

画像1
画像2
27日金曜日放課後に行進練習を

行いました。 ここでも吹奏楽部の

演奏が必須です。 

本番は29日(日)です。きっと晴れ。

元気よく堂々と行進しましょう。

春体壮行会4

全校生徒の熱い応援のもと

大原野中学校の春季総合体育大会は

30日(月)より、いよいよ始まります。

本気を出して勝利をつかめ!原中生。
画像1
画像2
画像3

春体壮行会3

整列のあとは

いよいよ決意表明です。

キャプテンが堂々と

発表しました。

画像1
画像2
画像3

春体壮行会2

次々に力強い行進が続きました。

頼もしいですね。
画像1
画像2
画像3

春体壮行会1

19日(木)は春体壮行会の前日です。

壮行会で使用するプラカードは

美術部が毎年制作しています。

壮行会当日は少し暑い日に

なりました。吹奏楽部の演奏に

合わせて行進しました。
画像1
画像2
画像3

図書文化委員会による絵本の読み聞かせ

画像1
画像2
4月21日(土)に洛西図書館にて

図書文化委員会から4名が出向き、

絵本の読みか行かせを行いました。

観客の皆さんには十分楽しんで

もらえました。

土曜日の楽しいひと時でした。

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
4月19日(木)の朝から

生徒会本部役員を中心に

各学級委員も協力してあいさつ運動

(ハイタッチ含む)を行いました。

元気の良いあいさつが飛び交いました。

授業参観・・・4月13日(金)

今年度最初の授業参観です。

3年生は修学旅行の保護者説明会も

有りました。
画像1
画像2
画像3

部紹介

画像1
画像2
画像3
新入生が仮入部をするために

部の紹介を行いました。

自分が選んだ部活動を

3年間しっかりとやりきってほしいです。

平成29年度学校評価等

「平成29年度第2回学校運営協議会より」は
ページ右下の配布文書または以下のリンクを
クリックして下さい。

第2回学校運営協議会より
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp