京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:85
総数:508779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

円と球

画像1
画像2
画像3
 算数科で「円と球」の学習がはじまりました。今日は方眼紙を使って自分でこまを作りました。回した時に見える模様がどのこまも丸い形をしていることに気づくことができました。

★毛筆習字・花,清書!(2018/05/22)

画像1
★毛筆習字・花,清書!(2018/05/22)

 4年・毛筆習字・花の清書です!

 清書とは,これまで練習してきたことを生かして,
 改めて,美しく,かくこと!

 さて,どんな美しい花をさかせることができたでしょうか?

 ちなみに,
 4年生における
 書写に関する指導事項は以下の3点!

ア)文字の組立て方に注意して,文字の形を整えて書くこと。
イ)文字の大きさや配列に注意して書くこと。
ウ)毛筆を使用して,点画の筆使いや文字の組立て方に注意しながら,文字の形を整えて書くこと。

★新体力テスト・ソフトボール投げ!(2018/05/22)

画像1
★新体力テスト・ソフトボール投げ!(2018/05/22)

 今日は,2生が,
 新体力テスト・ソフトボール投げをしていました。

 6年生では,
 男子の平均が,27メートル。
 女子の平均が,16メートルくらいでしょうか?

 2年生では,
 男子の平均が,12メートル。
 女子の平均が, 7メートルくらいでしょうか?

 どの子も
 ちょっぴり重いソフトボールに
 悪戦苦闘していました!

★安全登校!(2018/05/22)

画像1
★安全登校!(2018/05/22)

 子どもたちの登校時の安全を確保するため,
 今朝,警察官が見守り活動を行っていました。
 とても心強いです!

★さわやかな朝!(2018/05/22)

画像1
画像2
★さわやかな朝!(2018/05/22)

 今日も,さわやかな朝!
 
 スクスク育ちつつあるサンフラワー!

 4年生は,みさきの家。
 5年生は,山の家。

 野外活動の準備が着々とすすんでいます!

はじめてのリコーダー

画像1
画像2
画像3
 音楽科でリコーダーの学習がはじまりました。今日は大根先生にリコーダーのお約束や演奏する姿勢について,また「シ」の音の出し方などを教わりました。
今後,曲がふけるようになってくると,週末を利用して宿題でも取り組んでいこうと思います。

学年旗,完成!

画像1
山の家で掲揚する,学年の旗が完成しました!
生活係の子どもたちがアイデアを出し合って,デザインを考えました。
旗に描いた5つの顔は,「こんな顔で楽しく活動できたらいいな。」という思いが込められています。
出発は今週末!いよいよです!

★新体力テスト・ソフトボール投げ!(2018/05/21)

画像1
★新体力テスト・ソフトボール投げ!(2018/05/21)

 6年生が,
 新体力テスト・ソフトボール投げをしていました。

 6年生では,
 男子の平均が,27メートル。
 女子の平均が,16メートルくらいでしょうか?

 ボールの投げ方を指導するポイントは以下の点です。

・ボールをしっかり握る!
・前に出す足を適切にする!
・肘を上げて投げる!
・全身を使って投げる!
・投げる瞬間,顔を相手の方に向ける!
・肘を前に出して投げる!

 遠くに投げるためには,
 さらに,
 ななめ,45度の角度でなげる!

 日頃,遠投などしていませんから,しっかり肩を中心に準備運動をしたあとにチャレンジしました!

★4年・ 花 を清書する!(2018/05/21)

画像1
★4年・ 花 を清書する!(2018/05/21)

 今日は, 
 花
 を清書しました!

 教室にたくさんのすばらしい花が咲きました!

5/21★中学生がやってきた!!

画像1
5月18日(金)からの4日間,「生き方探究・チャレンジ体験」で神川中学校2年生4名が久我の杜小学校で社会体験活動に取り組んでいます。
授業のサポートをする,休み時間一緒に遊ぶ,
給食を一緒に食べる,担任以外の職員の仕事を手伝う…
初日から,子どもたちと一緒に活動する楽しさ,働くことの大変さなど,多くのことに気付いたようです。
2日目の今日も元気にがんばっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 ◆5年山の家
5/26 ◆5年山の家
5/27 ◆5年山の家
5/28 ◆5年山の家
5/29 ALT 5年代休
5/30 5年代休 ゼロの日 内科検診 2・6年
5/31 クリーンデイ プール掃除
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp