京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up9
昨日:45
総数:820600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

修学旅行 9

 阪神・淡路大震災で起きた実際の揺れを体験します。いつ・どこで・何をしているか分からない状況で被災することを考えると、とても怖いです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 8

 明石海峡大橋の下をくぐり、海沿いを走って「北淡震災記念公園」に着きました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 7

 淡路サービスエリアでクラス写真を撮りました。
 とても良い天気になりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 6

お天気に恵まれ、景色が最高です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 5

 明石海峡大橋を渡りました。何回渡ってもスケールの大きさに圧倒されます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 4

 バスの中ではレクリエーションが大盛り上がりでした。終わったあともハイテンションの車内です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 3

 大原野インターチェンジから高速道路に入りました。高槻から新名神高速道路を経由して明石海峡大橋に向かいます。
 宝塚周辺の渋滞を避けられるので、快適に走り続けています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2

桂川街道を予定通りに7時半に出発しました。
見送りの保護者の皆様、早朝より、ありがとうございました。
行ってまいります!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1

 いよいよ修学旅行がはじまりました!出発式もさすが6年生という,すばらしい態度でした。
画像1
画像2
画像3

第15話〜いよいよ修学旅行,出発です!〜

画像1
画像2
画像3
修学旅行前日,学年で集まって最後の確認をしました。これまで準備してきたことを明日からに発揮できるよう,そしてこれまでの学年で学んできたことをしっかりと生かして,自分たちで考えて行動できるよう,頑張ってほしいと思います。小学校生活最後の宿泊学習です。みんなが笑顔で過ごせる一泊二日になりますように。今日は明日からに備えて早めに布団に入ってくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 修学旅行(2日目)  桂川中チャレンジ体験(3日目)  トイレ清掃
5/28 9:30〜11:00心臓一次検診   プール清掃(6校時,6年生)
5/29 児童朝会  ロング昼休み
5/30 フッ化物洗口  読み聞かせ   クラブ活動
5/31 ALT来校(4年)  クラブ活動  移動図書館    13:30〜運動器検診
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp