京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up1
昨日:39
総数:522182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

花背山の家 18

画像1
朝食のバイキングの様子です。
しっかり食べて,この後の魚つかみの活動に備えています。
上手くつかまえられるといいね!

花背山の家 17

朝のつどいの風景です。
嵯峨野小を含め4校の児童達がそれぞれの学校紹介を行いました。
嵯峨野小の児童は英語で「大きな栗の木の下で」を歌いました。
寒い朝でしたが児童のきれいな歌声が響き渡りました。
画像1
画像2

花背山の家 16

今日の活動はこのあと班ごとに振り返りをして終わりです。
今日のホームページアップはここまでです。
また,明日もお楽しみに。

花背山の家 15

カレーを食べた後,入浴を済ませました。
今日はあいにくの曇り空のため,天体観測の
代わりにDVDで春の星座の学習をしています。
画像1
画像2

花背山の家 14

どのカレーもみんなで協力して,大成功!

画像1
画像2
画像3

花背山の家 13

さぁ,野外炊事!
今日はカレー作りです。
昨日の経験を生かして,おいしいカレーを作るぞ!
画像1
画像2
画像3

花脊山の家 12

みんなでクラス写真をとったあと,全員でハートの形になり集合写真を撮りました。
5年生の山の家の愛(♡)言葉!
画像1

花脊山の家 11

お昼をたべて,昼からの活動に備えます。
画像1
画像2

花背山の家 10

いくつかの問題に答えながら,山登りをしました。
しんどい時には,「がんばろう」とみんなで声をかけながら,無事,山登りを終えました。

画像1
画像2
画像3

花脊山の家 9

みんな元気に朝を迎えました。天気も晴れてきているので,予定通り山登りに出発します。朝食は,花背山の家での初のバイキング。山登りに備えて,しっかり食べています!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 代表委員会[4Fプレイルーム]昼休み
1・4・5年:耳鼻科検診[保健室]
2年遠足予備日
2年:校区探検[帷子ノ辻方面]
5/28 クラブ1
2年:聴力検査[保健室]
5/29 授業参観2校時・教育説明会[体育館]10:25-11:00
1年:聴力検査[保健室]
5/30 再検尿
ゴミゼロ運動[校内/校区/有栖川]10:30-11:30
5/31 ゴミゼロ運動予備日
心臓病二次検診14:00-
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp