![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:904837 |
わたしの大切な風景![]() ![]() 掃除の仕方教えます!![]() ![]() 3年 算数科「円と球」![]() ![]() 子どもたちが,とても楽しみにしていた学習です。 コンパスの使い方に気を付けながら,たくさん円をかきました。 ランチルーム
ランチルームで給食を食べました。丸いテーブルでみんなで楽しく給食を食べました。時間内にみんな食べられました。今日も食缶は空っぽです!
![]() ![]() よくかんで食べよう![]() ![]() 折り鶴ができました!![]() ![]() 折り鶴を作りました。
6年生が修学旅行で広島 平和記念公園に行く際に大宮校の代表として折り鶴を持っていきます。その折り鶴を作るために教室に教えにきてくれました。
![]() ![]() 百葉箱![]() 「学校にもあるよ!」と言うと,「え!どこにあるの?」と言う声と 「知ってる知ってる!」という声が。 中をじっくり観察した後,その日の気温を測りました。 何をしているのでしょうか その2
放課後,仲良く遊んでいる2組メンバーを発見。
陸上部の活動が始まって,どこに移動しようかな?と迷っていたので,「3組さんが,この前,楽しいだるまさんが転んだをしていたよ!」と提案しました。おもしろいポーズで止まってね!というルールです。 最初は「え〜!恥かしい〜!」と言っていましたが,始まってしまえばとっても楽しそうな様子。数十分の間でしたが,素敵な放課後の時間となりました。 ![]() ![]() ![]() つつんだアート![]() ![]() ![]() 自分のイスを包んでみたり,入口の柱を包んでみたり,透明シートで包んだものを新聞紙で包んでブーケ?を作ってみたり。 こうしよう!あぁしよう!と友だちを話をしながら,教室にあるものを次々と包んで,楽しそうに活動していました。 |
|