![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:904837 |
1年 夏に咲く花の種を観察したよ![]() ![]() ちゃんと特徴を捉えてかいています。 まくのが楽しみですね。 1年生 夏に咲く花の種をかんさつしたよ!![]() ![]() 朝顔とはべつに夏に咲く花の種を観察しました。 どれも全然形がちがうけど,どれが何の種かわかるかな…? 班のグループで話し合います。 配った種は, ふうせんかずら,ほうせんか,こすもす,ひまわり。 ふうせんかずらとひまわりは分かったけど, 残りの二つは難しかったみたい。 1年生 平和への祈りを込めて…![]() ![]() 全校が平和への祈りを込めて折った折鶴を大宮小学校の代表として 持って行ってくれることになりました。 朝学習の時間に,折鶴の折り方を6年生が教えに来てくれました。 とっても難しかったけど,6年生のお兄さん,お姉さんが 上手に教えてくれたので全員折ることが出来ました。 みんなの平和への思いが届きますように!! 3年 体育科「てつぼう」![]() ![]() どんどんできる技が増えてきて,子どもたちもとてもうれしそうです。 3年 ランチルーム![]() ![]() 子どもたちも,とっても楽しそうに給食を食べていました。 3年 食の指導![]() ![]() 3年 食の指導![]() ![]() 大豆がどのような食べ物に変身するのかを考えたり,給食カレンダーを見ながら,毎日どれだけたくさんの大豆を食べているのかを考えたりしました。 書写「左右」
今日から書写の時間は,川内先生に教えていただきます。
右と左の横画・はらいの長さを比べて,それぞれの文字の特徴を学びました。 「丁寧な文字で書いていますね」 「落ち着いて,とてもしっかりとした文字ですね」 と,たくさんたくさんほめていただきました。 自信に満ちた顔・真剣な顔で筆をはしらせていました。 ![]() ![]() ![]() 鴨川について詳しいお話を聞きました
鴨川について学習しています。
土木事務所のみなさんに来ていただき,鴨川の歴史や自分たちが知りたいことの話を伺いました。 土曜参観で,鴨川子ども会議を開催します。 これから,学んだことをクラスでまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() 代表委員会を頑張っています![]() ![]() 初めての議題は,児童会目標を決めることです。 どんな目標になるのか楽しみです。 |
|