京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up47
昨日:62
総数:904837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

図画工作 ひみつのたまご

画像1
画像2
 ひみつのたまごが割れると,中から何が出てくるのかなぁ・・・。まずは,ひみつのたまごを作りました。

体育 リレーあそび

 ゴールをしたら,歓声があがります。見ている担任も大きい声を出して応援します!!
画像1画像2

国語 かんさつ名人になろう

 国語で,かんさつ名人になろうの学習をしています。ようすや動きをていねいに観察しました。
画像1
画像2

体育 リレーあそび

 体育でリレーをしました。1年生より走力も,カーブの走り方も上手くなりました。どのクラスが勝つのか・・・応援にも力が入ります!!
画像1画像2

1年生 春の遠足

画像1画像2
 昼食の後は芝生広場で思いっきり遊びます!
おにごっこをしたり,どんじゃんけんをしたり,
ねそべったり…。
ひろ〜い芝生広場で,とっても楽しい時間でした。
 お弁当や持ち物の準備等,本当にありがとうございました!

1年生 春の遠足

画像1画像2
 本日のメインイベント,お弁当です!
子どもたちは朝からとっても楽しみにしていました。
日陰でグループごとに集まって,「いただきま〜す!」
 どの子どもも,今日一番の笑顔です。

1年生 春の遠足

画像1画像2
 芍薬が大輪の花を咲かせていました。
甘いいい匂いがします
 いい時期に植物園に行きました!

1年生 春の遠足

画像1画像2
 バラのほかにも,たくさんのお花がいっぱい!
はじめて見る植物もたくさんありました。
 たくさんありすぎて,かえって見つけたよカードに書くまで
おぼえてられるかな。

1年生 春の遠足

画像1画像2
 バラ園ではバラが咲き乱れていました!
バラの名前もユニークでおもしろいものばかり。
バラといっても,形,色,大きさ,本当に様々。 
 子どもたちの顔ぐらいある大きな大輪を咲かせているものも。

1年生 春の遠足

画像1画像2
 晴天に恵まれ,春の遠足に行ってきました!
雨を心配していましたが,休みの間にてるてるぼうずをつくってくれた人もいるようで,おかげで青空のもと気持ちよく遠足に行くことが出来ました!

賀茂川沿いを30分ほど歩きます。
自然あふれる風景を楽しみながら,
みんなしっかり自分の足で歩きました!

子どもたちが植物園で見ているのは,ブラシソウ。
コップを掃除するブラシの形にそっくり!
おもしろ〜い!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp