京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up47
昨日:62
総数:904837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

習字

画像1
画像2
習字の作品を作っています。
きれいな姿勢で集中してがんばりました。

劇係

画像1
今日は劇係の発表がありました。
前回同様楽しい劇でした。

本当に躍動感のある演技をしていますね。

外国語で,アルファベットをさがしました

画像1
画像2
画像3
外国語の活動で,アルファベット小文字を学習しています。
身の回りには,どれだけのアルファベットがあるのか探しました。
今日見つけたアルファベットをクイズにして,次回クイズ大会を行います。

自分たちで話し合ったことを実行に

画像1
画像2
画像3
話し合い活動を始めました。
最初の議題は,みんなで協力して楽しめることを考えるということでした。
いろいろ話し合い,きまったのが「三角おに」。
作戦を立てたり,声をかけ合ったりして楽しむことができました。
でも,クラスとしての課題も残りました。それは次に生かしていきます。

新体力テスト〜ソフトボール投げ〜

ぎらぎらの太陽に見守られ,ソフトボール投げを行いました。
意外に大きいボールです。
一生懸命遠くに投げました。
画像1
画像2

道徳 「たいせつな いのち」

 これからも自分のいのちも友だちのいのちも大切にすることをみんなで話し合いました。
画像1画像2

3年 リコーダーの学習

画像1
画像2
音楽科の学習で,リコーダーの学習がスタートしました。
子どもたちは,リコーダーを使って学習することをとっても楽しみにしていました。
今日は,シの音を吹いてみました。
これから練習して,ドンドン演奏できる曲を増やしていきたいです。

道徳 「たいせつな いのち」

画像1画像2
 自分の命は自分だけのものではなく,多くの人の思いを受けていることに気づき,かけがえのない命を大切にしていこうという心情を育てることをねらいとしています。

1年生 音楽♪

画像1画像2
 ひ〜らいたひ〜らいた〜♪な〜んのはながひ〜らいた〜♪
れんげのは〜ながひ〜らいた〜♪

音楽の時間に「ひらいたひらいた」を学習しました。
班のみんなで大きな花をつくって,つぼんだりひらいたり…。
可愛くてきれいな蓮の花が教室いっぱいに咲きました。

1年生 朝顔の芽が…!!

画像1画像2
 朝顔の芽が出ました!
可愛い双葉が顔を出しています。
「先生,みてみて!」
「さわるとつめたいなぁ」
「葉っぱがハートの形してる!」
みんな一生懸命よくみて,絵や言葉に表しました。
これから大きくなるのが楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp