![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:137 総数:696545 |
6年生 図画工作科 「クランクをつかって」
クランクを使って,おもしろい動きができるように構想をしました。構想をもとに作品をこれから作っていきます。
![]() 6年生 理科
ヨウ素液を使って,じゃがいもの葉にでんぷんがあるかを調べました。実験を通して,日光にあたっている葉にはでんぷんができていることが分かりました。
![]() ![]() ![]() 3年生 円の中心
算数科で,円の中心の探し方を考えました。半分に折ってから,さらに半分におることで円の中心を見つけました。なぜ半分の半分が円の中心になるのかまで考えました。
また,コンパスで模様をかきました。どこにコンパスの針をおくのか,半径をどれだけにすればよいのかを考えてかくことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習「面接」
スチューデントシティ学習で,仕事と役割を決めるために面接を行いました。よい緊張感をもって,先生の質問に答えていました。
![]() ![]() 5年生 硬筆
手本を見て,文字を整え,丁寧に鉛筆で書くことができました。
![]() ![]() 4年生 道徳科「長所と短所」
長所と短所について,考えました。長所を伸ばすために大切なことは,「あきらめず努力する」「最後までやりきる」「自信をもってする」など,それぞれで考えた大切なことを交流しました。
![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「にぎにぎねんど」
粘土をつかって,動物や自分の想像する世界を作っていました。粘土を使っての形の作り方を確認し,粘土をのばす,つける学習をしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 道徳科「きそく正しい生活」
規則正しい生活について,考えました。お話とノートを使って,規則正しい生活をすると,よいことがいっぱいあることに子どもたちは気づいていました。
![]() ![]() ![]() 3組 プレイホール
プレイホールで,体のバランスを取る活動を行いました。一本橋のところを慎重にわたりきりました。
![]() ![]() 1年生を迎える会4
最後は,全校合唱をしました。6学年全体がまとまった雰囲気になった素晴らしい会となりました。1年生のための会でしたが,6年生の学校を引っ張っていく姿を1〜5年生が見て,これから梅津北小学校をさらにみんなでよくしていってくれることと思います。
![]() ![]() ![]() |
|