計量の絵
タブレットで撮影した自分の写真をもとにして描いた「計量の絵」。
仕上げにかかり,みんな真剣です!
【4年生】 2018-05-23 20:12 up!
もうすぐ山の家
山の家に向けてキャンプファイヤーのダンスや,朝の体操の練習を行いました。
写真は朝にするラジヨガ体操です。
【5年生】 2018-05-23 20:05 up!
新聞づくりにチャレンジ!
新聞の編集について学習し,自分でオリジナル新聞を作り上げていました。読者が,求めている記事が何なのかを考えながら書き上げていました。また,見やすいように枠を作ったり,文字数と絵やグラフのバランスも考えていました。
【5年生】 2018-05-23 19:34 up!
わたしたちのまち
校区探険で見つけてきたことを
グループごとに地図にまとめています。
色をぬったり,絵をかいたり,言葉で書いたり…
それぞれのグループでどうやったら見やすいか
話し合いながら地図に書き表していました。
【3年生】 2018-05-23 19:34 up!
リレー対決
今日の体育は学年でリレーをしました。
一戦目は普通の折り返しリレー
二戦目はジャンプリレー
三戦目はカニ歩きリレー
四戦目はけんけんリレー
普段はあまりしない動きが多いので,
ケラケラ笑いながら楽しそうに走っていました。
接戦になり,とても見ごたえがありましたよ!
【3年生】 2018-05-23 19:33 up!
お掃除がんばっています。
6年生は,玄関や階段,トイレなど,人がよく使う場所の掃除をしています。毎日掃除をしないと,ほこりやゴミがたまって大変です。知らず知らずのうちに,下級生にも見られるということもあり,責任重大です。最後まで,丁寧にお掃除をしています。
【6年生】 2018-05-23 19:32 up!
調理実習
6年生になって初めての調理実習をしました。「栄養バランスのよい朝食のおかずを手早く作る」というめあてで学習をしました。どの班も作業を分担し,手際よく「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作ることができていて素晴らしかったです。「今日家に帰ったらもう一回作りたい!」という声もあり,楽しんで取り組むことができたようです。
【6年生】 2018-05-23 19:32 up!
図工
4月から取り組んでいたたんぽぽの絵が仕上がりました。
全員の絵の具がそろったので,最後までのこっていた綿毛の部分を絵の具でつけたしました。
出来上がった作品を満足そうに見ていました。
【2年生】 2018-05-23 19:31 up!
社会「国土の地形と特色」
タブレットを使い,日本の国土の特色について,それぞれでまとめたものを班の中で交流していました。相手に分かりやすく伝えることが出来るように工夫していました。また,班で出た意見をまとめて全体でも共有することが出来ました。
【5年生】 2018-05-23 19:31 up!
国語辞典チャレンジ!
国語辞典で引いた言葉に付箋を貼っています。
付箋が増えていくのが楽しいようで,
給食を待つ時間,テストの見直しが終わってから,読書タイムなど
時間を見つけては楽しく辞書引きをしています!
【3年生】 2018-05-22 18:13 up!