京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:76
総数:500550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

5月11日 3年生 校区探検

画像1画像2
校区探検最終日でした。東コースに行き,子ども達が通っていた保育園を通り過ぎる際に,保育園の子ども達や先生方がいて久しぶりの再会をしていました!来週からの社会の学習は,自分たちで地図を作ってもらいます。

修学旅行 昼食

画像1画像2
姫路城に着きました。まず公園内でお弁当を食べます。この後、天守閣を目指します。

修学旅行 倉敷美観地区

画像1画像2画像3
倉敷美観地区に到着しました。2回目の買い物タイムです。グループでお店をまわりお土産選びを楽しんでいます。

修学旅行 ホテル出発

画像1
お世話になったサントピア岡山総社の方にお礼を言って、次の目的地「倉敷美観地区」に出発します。

修学旅行 朝食

画像1画像2
朝の健康観察の後、朝食をいただきます。朝はバイキング形式の食事です。ちょっと寝不足の子もいるようですが、楽しくたくさん食べています。

修学旅行 2日目朝

画像1画像2画像3
おはようございます。修学旅行2日目の朝です。高台少いあるので冷えますが、素晴らしい青空です。みんなで協力して部屋の片付け、荷物整理をして、この後朝食です。

修学旅行 夕食

画像1画像2
待ちに待った夕食の時間です。お昼ごはんが早かったのでお腹もペコペコです。たくさんおかわりをしていました。

5月10日 4年生 外国語活動

画像1画像2
 外国語活動で,ALTのアンソニー先生に英語でのあいさつを教えてもらい,自己紹介をしていただきました。
 アンソニー先生はアメリカ出身で,日本のゲームやアニメが大好きだそうです。質問タイムには,たくさんの子どもたちの手が挙がり,色々な質問に答えてくださいました。次回会えるのが楽しみですね。

5月10日 4年生 図画工作科

画像1画像2
 図画工作科で「まぼろしの花」という題材に取り組んでいます。だれも見たことも聞いたこともないまぼろしの花を想像してお話を作り,画用紙に描いています。色々な工夫がみられ,仕上がっていくのが楽しみです。

5月10日 2年 にぎにぎねん土

画像1画像2
 今日の図画工作科は,「にぎにぎねん土」の学習で手や指を工夫して握った形からおもいついたものを作りました。握る力やつまみ出し方を工夫しながら,楽しんで作ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 フッ化物洗口 4年自転車安全教室
5/24 英語の日 (自転車安全教室予備日)
5/25 人権の日
5/26 PTA親子自転車安全教室
5/28 英語の日
5/29 水着・体操服販売16:00〜
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp