京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up5
昨日:43
総数:419233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

なかよしになろうね会 その2

画像1画像2
「なかよしになろうね会」では,楽しいゲームがいっぱい!
すもうをしたり,クレヨン列車で色を塗ったり・・・
みんなも笑顔になっていました。

なかよしになろうね会 その1

画像1
先週金曜日に左京南の育成学級が集まり,
「なかよしになろうね会」が開かれました。
道でもバスの中でもルールを守ることができました。

大縄大会

 去年の経験を生かし,記録をどんどん伸ばしていきましょう。チームワークが大切ですね。
画像1

大縄大会

 初めての大縄大会です。1年生は大波小波です。怖がらず,記録をどんどん伸ばしていきましょう。
画像1

お兄さんと

 体育の学習でおにごっこをしました。高野中学校のチャレンジ体験で来ている,中学生のお兄さんと一緒にしました。お兄さんの速さにびっくりです。
画像1
画像2

チーム力で戦ったリレー

画像1画像2
今日でリレーの学習が終わりました。リレーではチーム力が大切です。子どもたちは毎回のチームミーティングを大切にし,作戦を立てていました。最後にふりかえりをすると,自分がミスしても励ましてもらえたなどのふりかえりが聞けました。

いくつといくつ

 算数の学習です。6はいくつといくつ?を考えました。数図ブロックやおはじきを使い,友達と考えることができました。
画像1
画像2

国語科(筆者の考え)

画像1画像2
今日は筆者の考えをまとめるために,要点をまとめました。そこから筆者の考えをまとめていきます。あすの学習が楽しみです。

あさがお

 あさがおの種を植えました。夏にいっぱいの花が咲くように,しっかり水やりをしてほしいと思います。
画像1

大きくなあれ

 さつもいもを植えました。秋には,さつまいもパーティをする予定です。水やりを大切にしてほしいです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp