京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:18
総数:262102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 修学旅行 その13

 就学旅行2日目は,リトルワールドでグループごとに活動します。民族衣装を着ての記念撮影が予定されています。
 しっかり朝食をとって,2日目の活動にそなえます。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 その12

 おはようございます。昨夜,たっぷり寝た子も寝不足の子もきちんと時刻通りに朝食場所に現れました。名古屋の天気は快晴。修学旅行二日目の始まりです。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行

画像1画像2画像3
 夕食が終わり部屋でくつろいでいます。もうお腹がいっぱいです。
 布団を敷いて,就寝の準備ができました。でも,まだまだ起きていたいようです。 

6年生 修学旅行 その10

 お風呂も終わり楽しみにしていた夕食の時間です。たくさんのごちそうが運ばれてきました。全部食べることができるでしょうか。
 明日の活動に備えて,しっかりいただきます。

画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 その9

画像1画像2
 宿泊先のホテルに着きました。みんなウキウキしています。
ホテルの方にごあいさつをして,これから入浴後に夕食をいただきます。

6年生 修学旅行 その8

 科学館では,極寒ラボが楽しかったようです。六年生には少し難しい物もありますが,ゆっくり試すことができました。
集合時刻より早くみんな集まることができました。写真を撮って宿泊先のホテルに向かいます。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 その7

 科学館では科学の不思議を利用したおもちゃや実験器具を触れることができます。たくさんあるのでじっくり楽しむことができます。
 他にもたくさん団体がおられるので,ちゃんと順番を守って楽しんでます。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 その6

画像1画像2画像3
 名古屋市科学館に着きました。お天気がよく暑いので半袖の子もいます。
 名古屋市科学館は,「天文館」「理工館」「生命館」の3つの建物から構成され,自然界の科学現象を総合的に紹介しています。どこから見るか,迷っています。

6年生 修学旅行 その5

 平日にもかかわらず,水族館にはお客さんがいっぱいです。グループ仲良くはぐれずに館内を楽しみました。
 出口に集合してから,家族へのお土産選びです。迷うのも楽しみの一つです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 その4

画像1画像2画像3
 朝食が早かったためか,お腹が減っているようです。11時のイルカショーに合わせてお弁当タイムです。
 朝早くからお弁当を作ってくれた家の人に感謝していただきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 奥志摩みさきの家(4年)25日まで
5/26 土曜学習(チャレンジクッキング)
5/27 中京こどもの集い(少年補導)
5/28 5年長期宿泊学習説明会
5/29 朝会 プール清掃
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp