![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:42 総数:905873 |
1年生 春の遠足![]() ![]() おにごっこをしたり,どんじゃんけんをしたり, ねそべったり…。 ひろ〜い芝生広場で,とっても楽しい時間でした。 お弁当や持ち物の準備等,本当にありがとうございました! 1年生 春の遠足![]() ![]() 子どもたちは朝からとっても楽しみにしていました。 日陰でグループごとに集まって,「いただきま〜す!」 どの子どもも,今日一番の笑顔です。 1年生 春の遠足![]() ![]() 甘いいい匂いがします いい時期に植物園に行きました! 1年生 春の遠足![]() ![]() はじめて見る植物もたくさんありました。 たくさんありすぎて,かえって見つけたよカードに書くまで おぼえてられるかな。 1年生 春の遠足![]() ![]() バラの名前もユニークでおもしろいものばかり。 バラといっても,形,色,大きさ,本当に様々。 子どもたちの顔ぐらいある大きな大輪を咲かせているものも。 1年生 春の遠足![]() ![]() 雨を心配していましたが,休みの間にてるてるぼうずをつくってくれた人もいるようで,おかげで青空のもと気持ちよく遠足に行くことが出来ました! 賀茂川沿いを30分ほど歩きます。 自然あふれる風景を楽しみながら, みんなしっかり自分の足で歩きました! 子どもたちが植物園で見ているのは,ブラシソウ。 コップを掃除するブラシの形にそっくり! おもしろ〜い! 1年3組とあったかそらいろ会!
今日は,1年3組となかよくなりました。自己紹介や歌遊びで今日も盛り上がりました。みんな大宮小学校のなかまです!これからもなかよくしましょう!
![]() ![]() 1年2組とそらいろあったかなかよし会!
今日は,1年2組とそらいろの教室でなかよくなれるように交流しました。自己紹介や歌遊びをしてなかよくなりました。そらいろもみんなも大宮小学校のなかまです!これからもよろしくお願いします!
![]() ![]() ![]() こんなものもありました![]() ![]() ![]() 白い色のたんぽぽです。賀茂川にも咲いているとか。 木を探していると,蝶の家もありました。今度お出かけください。家の中を蝶が飛びまわっていました。 「あおぎり」の木です。みどりぎりではありません。詳しくは,子供たちに聞いてみてください。 科学者みたい![]() ![]() ![]() それぞれのテーブルには,実験材料がありました。 木の表面はそれぞれ違う「かお」をもっているそうです。 一枚では何の意味も持たないものでも,数枚・数十枚と集まると「標本」としての価値が高まるそうです。 「なるほど」と37枚集めるとすごいぞと,子供たちの顔がきらり。でもでも同じ種類ではダメですね。残念でした。 |
|