![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:20 総数:431798 |
【6年】町別児童会![]() ![]() 【6年】憲法朝会 あったか言葉![]() ![]() 自分たちの権利を大切にするだけでなく,友だちの権利も守ることが できるような6年生になってほしいです。 また,本部役員からあったか言葉の発表がありました。 「おはよう」「いっしょにがんばろう」「ありがとう」です。6年生が広げていくことができるといいですね。 【6年】体育安全委員会ポスター制作![]() ![]() ![]() 啓発のポスターを制作しました。「どうすれば伝えたいことが伝わるのか」を考えて 一生懸命に作ることができました。 【6年】 視力検査![]() ![]() 視力検査を通して自分の視力を正確に知って より良い学習環境を整えてほしいと思います。 憲法朝会![]() ![]() ![]() 校長先生から,スライドショーで,私たちの暮らしの中の憲法について,具体的なお話をしていただきました。「ひとりひとりが同じように大切にされなければいけないこと」「いじめはぜったいにだめ」「友達の名前をよびすてにしない」など,身近なメッセージがありました。 憲法は,実は私たちの暮らしに身近にかかわっています。毎日の生活の中で考え,実践していきましょう。 テストも静かに一生懸命!![]() ![]() ![]() けじめをつけて一生懸命取り組むことができています。 これからもどんなことにも集中して頑張ってほしいです。 どのように歌うといいのだろう![]() ![]() 強くしたり,弱くしたり様々な工夫が楽譜から見られました。 点対称を自主学習で…![]() ![]() ![]() 点対称な図形をたくさんかいてきました。 美しい模様,おもしろい模様を描きながらも 熱心に学んでいました。 理科大好き!
今,6年生の理科では「ものの燃え方」を学習しています。子どもたちは観察・実験を伴う理科学習が大好きです。積極的に班で協力し,安全に楽しく学習を進めています。
![]() ![]() 理科での記述の様子![]() ![]() 炎を見る際にも 「大きさはどうなっているかな。」 「明るさはどうなっているかな。」 「燃えている時間はどうかな。」 というように様々な視点で観察することができています。 |
|