![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:346463 |
2018.05.10 等身大自分パネル作り![]() ![]() ![]() 「たくさん塗らないといけないなぁ。」 「この一年間で大きくなったから大変だねぇ。」 「そっか,こんなに大きくなったんだ!」 こんなやり取りをしながら着色しました。 低学年児童は絵具の使い方がずいぶん上手くなってきました。 2018.05.09 イチゴを収穫!![]() ![]() ![]() 様子を見に行ってみると,三年生が昨年から育てていたイチゴを収穫していました。 真っ赤なイチゴ。 とても良い香りがしました。 「見てみて〜,持って帰って食べるの〜!」 嬉しそうな子どもの顔も,イチゴに負けないくらい輝いていました。 2018.05.09 蓮の花![]() とても綺麗だったので,思わずパシャリ 2018.05.09 自己紹介クイズを作ろう![]() 前回文章を考えることに苦戦していた高学年児童ですが,作り方がわかった今日は,とてもスムーズに文章を作ることができました。 1年生を迎える会![]() ![]() 各学年からの出し物が終わった後,お礼に1年生全員で「ありがとうの花」を心を込めて歌いました。その後の縦割り班の顔合せでは,グループ内でしっかりと自己紹介し,これからの活動を楽しみにしている様子でした。 1年生をむかえる会
4年生は,言葉と歌「はじめのいっぽ」で「おめでとう」の気持ちを伝えました。
「1年生をむかえる会」のあとは,たてわり班の顔合せをしました。たてわり活動を通して,いろいろな学年の人と仲良くなってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2018.05.08 あおぞら紹介ビデオに向けて![]() 今年も自己紹介のビデオ撮影が始まりました。 今日はクイズを一つ撮影しました。 原稿を紙で隠して,暗記する範囲を増やしていく学習でどんどん覚えていくことができました。 2018.05.08 等身大自分パネル作り![]() 今日は子どもの人型取りをしました。 漢字辞典の使い方
「音訓索引で引く」「部首索引で引く」「総画索引で引く」の3つの引き方で,漢字辞典の使い方の練習をしました。練習している中で,少しずつ,漢字辞典の使い方がわかってきたようです。どんどん使って慣れてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 2018.05.07 第1回クラブ活動
今日の6限目,竹の里小学校のクラブ活動が始まりました。
パソコンクラブでは,wordを使った名刺作りをしています。 次回では自分の顔写真を取り込んで名刺作りを行います。 完成が楽しみです。 |
|