京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up18
昨日:22
総数:512641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

修学旅行に向けて1

画像1画像2
総合的な学習の様子です。

行き先についての調べ学習もいよいよ大詰めです。

日本の文化2

国旗がかかれたカードを持ってペアを見つけるゲームにも挑戦しました。

どきどきしながら同じ国旗のお友だちをインタビューしながら探すことができました。
画像1画像2画像3

日本の文化1

画像1画像2
外国語活動の様子です。

外国の文化について,映像を見ながら学習しました。

学級討論会をしよう2

討論会に向けて,話題に合わせた主張や質問などの準備を進めていきましょう。
画像1画像2

学級討論会をしよう1

国語の学習の様子です。

討論会での司会・記録・肯定・否定などの役割や,準備の仕方を確かめました。
画像1画像2

一年生を迎える会

画像1
待ちに待った「一年生を迎える会」当日。1年生はこれまで練習してきた言葉や歌を,大きな声で立派に発表することができました。2年生から6年生の発表を見て,とてもうれしかった様子で,「たのしかったね。」「歌声がきれいだったね。」と子どもたちの声がたくさん聞こえてきました。鏡山小のみんなに迎えてもらって,とてもうれしい様子でした。

図書館オリエンテーション

画像1画像2画像3
図書館へ行き,本の借り方や読書ノートの使い方を,学びました。初めての図書館に,とても喜んでいる様子の子どもたちです。「どれを読もうかな。」「この本おもしろそうだな。」と楽しそうに借りる本を選んでいました。

調理実習をしよう4

時間に余裕をもって終えることができ,次回の実習にも期待が持てる時間となりました。
画像1画像2

調理実習をしよう3

大変優秀な活動ぶりで,協力し合っておいしい炒め物を作ることができました。
画像1画像2画像3

調理実習をしよう2

野菜のいろどり炒めを班ごとに協力して作りました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 避難訓練
5/25 遠足予備日
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp